ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

天竜川 遠州大橋近辺 の 『水鳥』 & 『菜の花』

2015年02月03日 12時00分00秒 | ぶらり散策
寒い ある日  天竜川に掛かる『遠州大橋』近辺 の 近況でも・・・



↑ 遠州大橋の近くに停泊している漁船 と 水鳥

  今の季節 野鳥観察には もってこいの季節ですね

←クリックで拡大表示

↑ 遠州大橋 (背景に富士山も) と 船と 水鳥 (鴨の種 多いですねです)



↑ 毎年 この季節 天竜川の この近辺で羽を休めています。



↑ おや 一羽だけ 仲間はずれがいました。


  で・・・・その近くの畑で・・・・



↑ 菜の花 満開でしたよ。



↑ もう 渥美半島の伊良湖周辺までの菜の花畑 見頃を迎えている頃でしょうね。



↑ それと 御前崎市の浜岡砂丘入り口の菜の花畑 そろそろ どうでしょうね?


  ではまた






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥観察 (季楽)
2015-02-03 22:50:25
そろそろ渡り鳥が、南に変える支度を始める頃でしょうか。
鳥を撮るには良い時期ですが、肝心のカメラに難が。

伊良湖では「菜の花まつり」が開催されてますね。
一度ライトアップを見たいのですが、残業+土曜出勤では無理です。
返信する
野鳥観察 (ヤスケ)
2015-02-04 19:30:42
季楽さん
今の時期 野鳥観察に良い時期でもありますね。カメラも 今までの5倍ズームでは撮れなかった遠くの鳥なども こんどのカメラ250mmズームで狙えば なんとか撮れるので役立っていますよ。
コンデジでも 身を隠しながら 近づけば なんとかなりそうですが 野鳥は敏感で難しいですね。

伊良湖の菜の花畑 私も行ってみたいんですが・・・休日が今月は少なく 悩んでしますよ。   新城市の積雲寺のセツブンソウも見たいし そろそろ三ケ日のマンサクの群生地も咲き始めているかもしれませんね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。