ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

島田市 大井川 『蓬莱橋』

2009年06月01日 12時00分00秒 | ぶらり散策
今回は、静岡県島田市と牧の原市を流れる大河『大井川』に架かる

「世界一の長さを誇る木造歩道橋」に行ってきましたよ。

我が家から約60kmほどの距離なのでETCを利用して高速で行く事に

しかし日曜の東名高速相変わらず混んでますねぇ平均90kmぐらいですよ。

吉田のICを出て島田市側の大井川堤防沿いに・・・

右手にショピングセンター『アピタ』が右手に見えたらもう『蓬莱橋』の駐車場です。

今日は、蓬莱橋ぼんぼり祭りが行われている為か車と人が多いですねえ



さてと橋の通行料を払ってと・・・



そうなんですねぇ この橋は木造の橋で通行料を取る有料道路だったんですねえ 

島田市側の橋の入り口ではステージや出店が出ていて沢山の人が・・・



オオ~ ありましたよ ギネス認定証



この『蓬莱橋』木造の橋としては世界一長い橋で全長897.4m、通行幅2.4mとなっていてギネスブックにも登録されています。

さて渡ってみましょうかぁ

島田市側の橋の入り口です。

この日は蓬莱ぼんぼり祭りの為 橋の中央付近まで「ぼんぼり」が取り付けてありましたよ

この「ぼんぼり」市民の手作りみたいですねぇスゴイ

しかし歩いてみるとかなり長いですねえ ↓



大井川を眺めながら歩いていたらもうじき橋も終わりです。

大井川今日は綺麗ですねぇ ↓



で・・・橋を渡って何があるかって??

何もありませんよ・・・だって普通の生活道路ですからねえ

でもチョット何か散策コース見たいのが・・・ ↓


七福神の小路なるもの発見

早速行ってみる事に ↓

散策路にはこのような石から・・・



亀?? ↓



おっ 展望台発見 そこから『蓬莱橋』を ↓


なになに ・・・ 『愛和の金』 ↓


早速鳴らしてみましたよ ↓

カ~ン♪

こちらは長寿の金ですよ~ ↓

カ~~ン♪♪

そこから河川敷に降りて一枚 ↓


蓬莱橋って ↓


下から見るとこんなに細いんだよなあ さすがに自動車は通行禁止の橋


牧の原市側からの蓬莱橋 ↓


風も強くなってきたので急いで帰りましょう

島田市側の橋付近はまだ混んでいましたよ ↓



島田市側の河川敷には公園が整備されていて花壇などもありました。


アップ写真



帰りに出店で『富士宮焼きそば』を買って この公園で昼食タイムになりましたよ。 
--------------------------------------------------------------------------

蓬莱橋のライブカメラ ← クリックで新しいウインドが開きます。


--------------------------------------------------------------------------













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蓬莱橋 (1$)
2009-06-01 22:36:47
細くて長いですね。
大雨で増水したら流されてしまいそうですが・・・。
以外に丈夫なのですかね?(^_^;)
返信する
蓬莱橋 (ヤスケ)
2009-06-02 20:19:47
1$さん
蓬莱橋は過去に何度も増水のたびに橋が流されていますよ。
そのつど流された場所の修復工事がなされてきました。私が渡った時も綺麗な区間と苔が付いて古そうな部分の区間がわかりましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。