ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

天竜川 『アユ釣り解禁』 ・ インターネットADSLモデムクレーム

2009年06月03日 19時41分28秒 | 日々雑感
6月1日より天竜川も『アユ解禁』となり 大勢の鮎釣りファンが 朝から

楽しまれている模様です。本日も7:00頃 通勤の為 天竜川の堤防を走っていると・・・・沢山の鮎釣り師たちが目に入ってきましたよ ↓



東名高速道路の下辺りでこの台数ですよ。


車で行ける所には必ず釣り師が入っていますねえ

この人たち仕事はこれからなのか? 好きですよねえ~

平日の朝7:00 に、すでに釣りができる環境って・・・

いいですよねぇ~  最高

私も平日の朝からのんびり釣りをしてみたいっすよ

でも今 私がいる会社 人数が少なくて超多忙職場 

休めるわけ無いかぁ

しかもどうしても圧倒的人数の足りなさをカバーする為に私が来週から

午後から出勤 夜の10:00までやる事に・・・

そうすれば皆が定時間の午後5時終了後 私が4時間ほどバックアップできるようにと なったしだいです。 ┐('~`;)┌

**********************************************************************

今日の話題は私が使用しているインターネットのADSLの話を・・・

最近になり私の契約している※※※会社から一通の封筒が送られてきました。

開いてみるとこのような内容が ↓
-------------------------------------------------------------------------
平素は※※※サービスをご利用頂き誠に・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・りがとうございます。

さて※※※サービス向けにお客様にレンタル提供しておりますNECアクセステクニカ製のIP電話機能付きADSLモデム及びIP電話アダプターにおいて、
電源投入後、約6年9ヶ月(2485日)連続して使用すると、電話の発着信ができなくなる不具合が判明いたしましたので、お知らせします。
-------------------------------------------------------------------------

オイオイ こりゃあクレームですよって事でしょうがぁ

・・・で 対処方法が電源アダプターの「抜き差し」をお願いします。これにより不具合の発生をその時点から6年9ヶ月延伸させる事ができます。

えっ これって また6年9ヶ月後にエラーになるって事じゃん

で最後にアダプターのソフトウェアのバージョンアップを実施の事となっていましたよ。

なるほど だから最近調子悪かったのかなぁ~

しかしネットの繋がりが悪くなるとは書いてないですねえ

私のADSLモデム緑ランプが赤ランプに変身する時間が長くなったんですよ~

何とかしてくれよ まったく  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮎釣り解禁 (1$)
2009-06-03 23:13:29
早い所は5月下旬に解禁してますね。
鮎釣りファンは多いですから休みの方もそうで無い方も押し寄せるようです。(^_^;)

モデムが使えなくなる約6年9ヶ月(2485日)って・・・どう言う意味の数字なんでしょう?
モデムはリースですか買取ですか?
リースなら無償で変えてくれると思いますが。
返信する
モデム (ヤスケ)
2009-06-04 19:06:13
1$さん
モデムはリースです。
一応問い合わせをした所
交換をする前にファームウェアのバージョンアップすれば直るとのことでしたが、なぜかファームウエアのサイトでダウンロードできない状態でして、もう一度問い合わせた所 初期化して『セッティング』しなおすように言われたところです。
なんか面倒な事を押し付けてきますねえ 光にでも変えようか検討中です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。