6月2日(日) もうササユリが咲き始めたかなと静岡県立森林公園へ散歩に行ってきましたよ。
(静岡県立森林公園HP)←クリックで詳しいことが・・・(少し重いです)
(静岡県立森林公園wikipedia)←こちらの方が軽く起動します。
今年は、5月25日(土)に伊古部のササユリ群生地まで行きましたが まだ早かったので
もうそろそろ こちらでも見れるかなぁっと思い 散歩がてらササユリが咲きそうな場所へ
←クリックで拡大します。
↑ 今回は、うぐいす谷の道を下り うぐいす谷親水公園~西の谷奥池へと向かいます。
↑ さぁて ササユリ 咲いているでしょうか?
↑ 入り口で見かけた樹木に 綿毛のような花でしょうか? 花だとしたら不思議な形ですね
↑ うぐいす谷の道を、ゆっくりと周囲を見ながら降りていますよ
以前 この近辺でササユリ目撃してたんですがねぇ 何処だったか?
↑ こちらの樹木も小さな花が咲いていました。
しかし 葉が大きいのに 花が、こんなに小さいとは
↑ この手の草は あちらこちらで見かけるんだが ササユリ まだかなあ
↑ もっと下へと降りて行きます。
すると もうすぐ うぐいす谷って場所付近から
↑ ササユリの姿を発見 でも蕾ですねぇ
この付近で 周囲を探索 キョロ(((゜ー゜*)(*゜ー゜)))キョロ
↑ 見つけましたよ 少し斜面の場所に咲いていましたよ。
↑ 近寄れないので ズームUPで・・・
なかなか綺麗に撮れませんね しかたない 諦めようと 下の道に戻る途中
なんと一輪 すぐ傍で咲いていました。
↑ やっと バッチリ撮れました。
↑ 真っ直ぐ進めば うぐいす谷親水公園です。
その近くでも咲いていたので 近寄って
↑ やはり ササユリって バックに緑があるといいねぇ~
でも この画像 白っぽくなってしまいましたね。
ならば 違う角度でもう一枚
←クリックで大画像表示
ササユリって正面より 斜め横から見た姿が美しいですね。
↑ バックが暗い感じの場所でも
こういう感じもいいでしょ。
さて 先に進みます でも まだ周囲を見ながら歩いているんで
またまた 写真タイムです。
↑ おや もう こんなに大きくなって種まであるようですね
これも クルクル回転しながら落下するのかな?
エンコウカエデみたいですが 違うかも
↑ 下の水辺付近へとやってきました。
↑ その近くでも咲いていました。
↑ なんとなく 蛍が出そうな場所ですね。
しかし 夜 ここに来るのに勇気が必要ですね。
なんせ 真っ暗闇ですから ここは・・・
↑ 水生植物でも見て 良しとしましょう。
↑ 偶然にもブログ仲間の季楽さんが紹介していた→(ブログ)
テイカカズラ(定家蔓)も撮っていました。
↑ 名前の由来 なんとも怖い話ですね。 上の名前クリックで詳しいことが・・・
さて ここより もう少しだけ 奥へと歩いていきますが・・・・
それは次回にでも
今回は 最後に身近な場所で見れる花を紹介して終わりたいと思います。
↑ 今 何処にでも どんどん勢力を延ばし増えつつある ドクダミの花
草刈り機で刈っても刈っても 増えやがる こいつ 強くなったねぇ
↑ そんなドクダミを住処にしている こいつ すごいですね
↑ 梅雨ってことで またまた紫陽花の登場です。
←クリックで拡大表示
↑ 綺麗でした。
ではまた
(静岡県立森林公園HP)←クリックで詳しいことが・・・(少し重いです)
(静岡県立森林公園wikipedia)←こちらの方が軽く起動します。
今年は、5月25日(土)に伊古部のササユリ群生地まで行きましたが まだ早かったので
もうそろそろ こちらでも見れるかなぁっと思い 散歩がてらササユリが咲きそうな場所へ
←クリックで拡大します。
↑ 今回は、うぐいす谷の道を下り うぐいす谷親水公園~西の谷奥池へと向かいます。
↑ さぁて ササユリ 咲いているでしょうか?
↑ 入り口で見かけた樹木に 綿毛のような花でしょうか? 花だとしたら不思議な形ですね
↑ うぐいす谷の道を、ゆっくりと周囲を見ながら降りていますよ
以前 この近辺でササユリ目撃してたんですがねぇ 何処だったか?
↑ こちらの樹木も小さな花が咲いていました。
しかし 葉が大きいのに 花が、こんなに小さいとは
↑ この手の草は あちらこちらで見かけるんだが ササユリ まだかなあ
↑ もっと下へと降りて行きます。
すると もうすぐ うぐいす谷って場所付近から
↑ ササユリの姿を発見 でも蕾ですねぇ
この付近で 周囲を探索 キョロ(((゜ー゜*)(*゜ー゜)))キョロ
↑ 見つけましたよ 少し斜面の場所に咲いていましたよ。
↑ 近寄れないので ズームUPで・・・
なかなか綺麗に撮れませんね しかたない 諦めようと 下の道に戻る途中
なんと一輪 すぐ傍で咲いていました。
↑ やっと バッチリ撮れました。
↑ 真っ直ぐ進めば うぐいす谷親水公園です。
その近くでも咲いていたので 近寄って
↑ やはり ササユリって バックに緑があるといいねぇ~
でも この画像 白っぽくなってしまいましたね。
ならば 違う角度でもう一枚
←クリックで大画像表示
ササユリって正面より 斜め横から見た姿が美しいですね。
↑ バックが暗い感じの場所でも
こういう感じもいいでしょ。
さて 先に進みます でも まだ周囲を見ながら歩いているんで
またまた 写真タイムです。
↑ おや もう こんなに大きくなって種まであるようですね
これも クルクル回転しながら落下するのかな?
エンコウカエデみたいですが 違うかも
↑ 下の水辺付近へとやってきました。
↑ その近くでも咲いていました。
↑ なんとなく 蛍が出そうな場所ですね。
しかし 夜 ここに来るのに勇気が必要ですね。
なんせ 真っ暗闇ですから ここは・・・
↑ 水生植物でも見て 良しとしましょう。
↑ 偶然にもブログ仲間の季楽さんが紹介していた→(ブログ)
テイカカズラ(定家蔓)も撮っていました。
↑ 名前の由来 なんとも怖い話ですね。 上の名前クリックで詳しいことが・・・
さて ここより もう少しだけ 奥へと歩いていきますが・・・・
それは次回にでも
今回は 最後に身近な場所で見れる花を紹介して終わりたいと思います。
↑ 今 何処にでも どんどん勢力を延ばし増えつつある ドクダミの花
草刈り機で刈っても刈っても 増えやがる こいつ 強くなったねぇ
↑ そんなドクダミを住処にしている こいつ すごいですね
↑ 梅雨ってことで またまた紫陽花の登場です。
←クリックで拡大表示
↑ 綺麗でした。
ではまた
ササユリの色が白いので、背景が暗い方が花が際立ちます。
「バックが暗い感じの所で」の背景に、一輪ぼんやり写ってるササユリがアクセントになってますね。
手前のさあ首里とのバランスも素晴らしい。
狙って撮ったなら流石です。
いい香りも漂ってきていたのではないでしょうか?
わたしも先日見に行きましたが、まだつぼみのものもたくさんでした。
テイカカズラ…そんな話があったとは。
怖いというか愛が深いというか。
少なくとも話関係なしで、幹に絡み付いて咲いているテイカカズラはきれいだなと思ってしまいます
あの「バックが暗い感じの所で」撮った画像は、一応いい感じだなと撮った画像です。
ここは咲き出したって載せましたが 他の もう少し南の場所では もう終って感じの場所もありました。 のちほどUPしようかと思っています。
ぱぺっとさん
ササユリ とても綺麗に咲いていましたが・・・香りは?? 私 鼻が悪いんで・・・
テイカカズラ なんとも怖い話の花だったんで タラタラ