やっち☆のgooブログ生活♪

呑み会でストレス発散だ~♪

日暮里・舎人ライナー運行停止について

2011-03-15 12:35:52 | Weblog

ホームページに下記の記載があります。

2 日暮里・舎人ライナー
始発から通常時の7割程度の運行予定
ただし、3月15日(火)11:00~18:00は全線運休します。

上記の様に、計画停電を行うのであれば振り替えの都営バスの本数を増やして下さい。
昨日は、振り替えのバスの本数が大変少なく大行列が出来ていました。
昨日と同様に本日も大行列を組まなければ成らないのでしょうか?
毎日徒歩で長い距離を歩くのは、大変キツイです。
視覚障害者や車椅子の方々は、どの様に帰宅すれば良いのでしょうか?
毎日帰宅難民では、やっていられません。

※因みに鉄道会社と東京電力で「鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件」との記事も出ています。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm

都知事もJR東日本の悪口ばかり言っていないで、足元をきちんと見てください!!
本線の運行か都営バスの増便対応を早急にお願いします。

本件は、ブログに投稿します。 真摯な対応をお願いします。

宜しくお願いします。
以上、


頑なに運行しない舎人ライナー

2011-03-15 12:21:29 | Weblog

舎人ライナーは、ホームページで運行しないと表示している

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2011/ntl_i_201103148_h.html

 

然し、ニュースでは、下記記事が出されている。

鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm

 

死んでも動かさない心算なのか、舎人ライナーさんよ。

名前が変なだけじゃなくて運行も変なのか?

 

電話で問い合わせをしても誰も出ない。

【お問い合わせ先】

東京都交通局 電車部運転課: 03-5320-6081

 

正に首都機能は、麻痺しているのだろうか?

 

 


都の対応が悪い

2011-03-15 09:49:11 | Weblog
昨日の停電で多くの帰宅難民が長い帰路を歩いて帰宅していた。
一日、二日なら目をつぶるが一週間続くとなると問題は、かなり大きい。

燃しも、貴方が視覚障害者なら、足を怪我して車椅子の生活環境を与えられたなら貴方は、どのようにして帰路に付くのだろうか?


http://blog.goo.ne.jp/yasuoendo