新堂遺跡・鎌倉武士 2008-03-09 | 日々の出会い 奈良市橿原市の新堂遺跡で 木の棒に武士の顔をリアルに彫った 鎌倉時代前半頃の人形が見つかった。 きりりとした目。通った鼻筋。 折烏帽子をかぶり、眉、あごヒゲもある。 墨で丁寧に描かれ、立体感もある。 用途は不明とかだが:: 厄払いに使われた可能性あり。 鎌倉武士におもいはせ::: 今日もありがとう 合掌 愚・恵眞 « 春 | トップ | 杓 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます