goo blog サービス終了のお知らせ 

現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

舞-乙HiME 乙女舞踏史!! 

2006年11月09日 03時14分20秒 | ゲーム全般
 『舞-乙HiME 乙女舞踏史!!』で舞闘をしております。今「Festival」モードにて【アリカ】【ニナ】【トモエ】【アカネ】をクリアし【シホ】の途中ですね。本当に【トモエ】が良い味を出しておりますね(笑)。『舞乙』がお好きならば、何も文句ないゲームに仕上がっております。格闘要素も難易度も低めだと思います。サクサクと進んで、色々なCGなどをゲットしたいですね。早く【アリカ】と【レナ】の母娘対決をしないとなりません!

BLUE DRAGON ブルードラゴン

2006年10月21日 00時50分09秒 | ゲーム全般
 心の光が影をつくる―。

 負けず嫌いの少年【シュウ】の物語。

 幼馴染の【ジーロ】【クルック】と共に立ち上がる。

 少女の涙に、命をかけてこたえる少年がいた・・・。

 
 『クルック!爆弾がっ』

 『はなしてよ!死んじゃうわよ』
 
 『いいっ!・・・いいよ』

 『シュウ・・・』

極上生徒会 PS2版

2005年09月22日 21時24分06秒 | ゲーム全般
 早いもので『極上生徒会』のゲームが発売して一週間が経ちました。
このゲームにハマってしまって、アニメの記事が書けませんがお許しを・・・。
その分、このゲームに関してはかなりの攻略が進む事ができましたよ。
ゲーム自体もよく仕上がっていると思います。『極上』のアニメがお好きならば飽きないです。
簡潔に言えば、ゲームとしては難しくはないですが、選択肢と好感度に気を付けないといけない事がこのゲームの注意点です。それと好きな女の子の為に非情な選択肢を選ぶ覚悟も必要かと。キャラクターの作画面もバッチリです。とても可愛く描いてありますね。それとアニメとは違った【実習生】の男性に接する『極上』メンバーがすごく良かった。あの女の子の違った一面が満載に表現されていますよ。
今の現時点で、攻略していないキャラクターは【神宮司 奏】【シンディ 真鍋】【伊丹 ゆきみ】【平田 わかな】の4名です。しかし、このゲームは意外とよくできていると思うのは、1人のキャラクターに2つ以上のエンディングを見ないとクリア後のお楽しみが完全には楽しめないって事なんですよ。まあ、グッドエンドのみでも好きな女の子とは最高のエンドを迎える事はできますが、好きな作品ならば行く所まで行ってみたいと・・・(笑)。私のオススメコンテンツは「特殊ボイス」と「声優インタビュー」ですね。この2つのコンテンツはグッドとノーマルエンドをクリアするのが条件です。特に「特殊ボイス」は、クリアした女の子に<ご主人様>と<お兄ちゃん>と喋らせる事ができます。そうですね。【桂 みなも】ちゃんは良かったかな~それと【銀河 久遠】さんは面白い反応をしますね(笑)。
今は「おまけシナリオ」ってコンテンツも追加されていますね。クリア後のお楽しみが良くってツイツイ遊んでしまいますよ。

ギャラクシーエンジェルⅡの話。

2005年08月17日 09時54分01秒 | ゲーム全般
 この今冬に気になるゲーム作品『ギャラクシーエンジェルⅡ』だ!
舞台を新世界「NEUE(ノイエ)」に移し、登場するヒロイン達は「ムーンエンジェル隊」から「ルーンエンジェル隊」へ受け継がれる・・・
新たなるエンジェル隊へ!!!そして、魅力溢れる新たなる少女達へ!
やはり、気になるのが登場する女の子達ですよね。
【アプリコット・桜葉】【アニス・アジート】【カルーア・マジョラム】【テキーラ・マジョラム】【ナノナノ】【リリィ・C・シャーベット】の6人。
キャラクターデザインの【かなん】さんのイラストを見る限りは、しっぽのある女の子と魔法使いなど、ファンタジー系の印象を受けますね。
うーん、新キャラクターで気になるのは【アプリコット・桜葉】ですね。名前を見てわかると思うけど、【ミルフィール・桜葉】の妹さんです。
やはり、【ミルフィール】が天然系で「強運」が能力だったので、今までの基本ライン行くと、しっかりものの印象がありますが、これは実際の作品を見ないと何とも言えないですね。でも、かなりお姉さんを慕っているのは感じます。
もう一人は、謎のしっぽ娘【ナノナノ】かな。【ミント・ブラマンシュ】のあの耳も気になったが、今度は「しっぽ」ですよ(笑)。
言葉づかいと容姿から一番に幼く見えるが、年齢不詳・・・そこが、また良いのですが(笑)。
私、個人的に書けば、お気に入りのキャラクターはこんな感じですね。
 後は、演じる声優さん次第と書いて置きたいと思います。一応、このゲーム(PS2用)にも「ムーンエンジェル隊」のみんなも出て来そうなので、そのあたりのゲーム演出にも期待したい所です。やはり、【桜葉姉妹】とのシチュエーションも楽しみな感じです(笑)。
そして、ゲーム化の次は「アニメ化」だと思うのですよ。たぶんですが・・・アニメ化やると思いますが、いや!絶対にすると!なんせ【ブロッコリー】なので・・・今後のさらなる追加情報に期待したいと思います。