湖北美写物語

仕事に田んぼその合間をぬって、
時間があればあちら此方へウロウロと撮影。

野鳥観察

2013-01-26 | コハクチョウ
朝起きた時は5cmほど積雪量だったが、
9時頃から降り続けて今では10cmは積もっている。
国道8号線がバス、車、トラックが多いな~~と思っていたら、
北陸自動車道(木ノ本IC~武生IC)間事故で上下線とも通行止。
琵琶湖岸のコハクチョウは何をしているのか見に行ってきました。



高速道路が通行止になっているので早めに自宅を出た。
8号線の上りは全然渋滞しておらず、
会社に早く行っても仕方ないので山本山のオオワシを見に行くことにした。
塒に居るのが判ったのでカメラをセットしファインダー覗くとオオワシが居ない。
空を見上げると飛んでいる。

そうしていると塒にまた戻って行く。

吹雪いてきたので会社に向かうことにした。


野鳥観察

2013-01-20 | コハクチョウ
午前は奥出湾に野鳥の探索に出向いたが猛禽類は見つからず。
午後はオオワシの観察に出向いた。
ギャラリーは少ない。
知っている人が1名居たのでオオワシの情報を聞くと、
野鳥センター沖にて狩りをして食べたとのこと。
山本山に帰って来たが見当たらないと言っていた。
塒の前の松の木と思いそちらに移動する。
フィールドスコープにビデオカメラを手持ちにて合わせて撮影に試みる。
大阪のK氏塩津のM氏のような本格的な機材じゃないので仕方がない。
私なりに今回は満足できた動画でした。


帰宅途中に師匠と軽同士ですれ違う。
師匠も奥出湾に探索に行っていたそうだ。
やっぱり居ないとのこと。

コハクチョウが琵琶湖に向かって飛んでいたので、
田んぼに入っているとの事で師匠と別れそちらに向かった。
1家族だったが私の田んぼに入ってくれていた。
ビデオカメラにで動画撮影をすることにした。


野鳥観察

2013-01-12 | コハクチョウ
今季初の塩津の田んぼにコハクチョウは入りました。
昨日は40羽ほど琵琶湖に居ましたが、
15時家に帰る途中田んぼに入っているのを確認。
25羽居ます。


琵琶湖にはオオヒシクイ3羽。

チョウゲンボウが留まっていたので飛び出しを狙いました。


今日の野鳥観察

2012-11-01 | コハクチョウ
EF70-200mmF4.0を持ってコハクチョウの観察にビオトープに出かけてみました。
着いた時にはコハクチョウはまだ現れて居らず10分程度待っていたら飛んできてくれました。





10羽ほどがビオトープに入りました。
オオヒシクイ、コハクチョウと飛来すると残るはオオワシです。
今月末にはオオワシが来てくれる事を待ち望んでいます。
昨年は例年より遅く12月4日でした。