今日、初詣に行ってきました。
昨日とは打って変わって、青空にあたたかな日差し。
風は冷たくて寒かったのですが、気持ちの良いお天気でした。
私がうっかり場所を勘違いして、神社から少し離れたコインパーキングに停めたのですが
それが逆に良かったです。
今日も人が多くて、神社周辺の道路は混雑し
駐車場もいっぱい。
しかも、お正月価格でコインパーキングも値上げしていました。

川越氷川神社です。
こちらの神社の空気が好きです。
かわいらしいおみくじや、お守りなどもあって人気です。
夫婦円満、家庭円満、縁結びの神様として、信仰されているそうです。
結構、混んでいましたが、そこまで待たずにお参りできました。
家族みんなで元気に来られたことに感謝。
スタンダードなおみくじを引きました。
私は、吉。
大吉の次に良い運勢ですね。

私はこの神様からのメッセージが、心に残りました。
いつでも、私には神様がついていて、
おかげさま、感謝、有り難い
という気持ちを持ち、お役目に精を出していれば
神様の導きがありますよ、ということです。
(ちょっと端折りました)
(ちょっと端折りました)
娘のおみくじには、「笑う門には福来る」と書かれていました。
本当にそうですね。
娘は明るくてよく笑うのですが、少々、言葉にトゲがあるので
口から毒を吐くのではなく、楽しい笑い声を出しましょうね〜
って、言われているんだと思います。
笑いのある家庭は、幸せそのものですね。
お参りのあとは、焼きそばやお好み焼きを買って、いただきました。
近くの喜多院や成田山も、初詣の人でにぎわっていましたよ。
駐車場に戻る途中、息子が「くらづくり本舗」に行きたいと言うので
本店に寄って、好きなお菓子を買ってきました。
川越の老舗です。
私は川越名物のお芋を使ったお菓子、「べにあかくん」が好きです。
川越は、昔の城下町の雰囲気が残る素敵なところですよ〜。
気持ちの良いお出かけでした。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。