女神になりたい主婦のブログ

赤くなったブラウス

今日もとても暑いです。

こんな暑い日には、洗濯がはかどりますね。

 

朝、いつものように、娘の制服のブラウスを別洗いしていました。

 

汗をよくかくので、襟や脇など汚れやすいんです。

 

毎日、汚れが付いていそうなところは、石鹸で手洗いしたり、酸素系漂白剤を溶かして浸けおきしたり、セスキ炭酸ソーダ水をかけてみたり

色々な方法を使っています。

 

それでも定着してしまうのですね、汚れは。仕方ないですけど。

 

今日も石鹸でごしごししてみたものの、落ちないので、最終手段として、塩素系の漂白剤を使いました。

 

ちょっとして見ると、襟が!首回りが!赤い!

 

なんで赤いんだ~。まずい、これはまずいぞ。

着れないじゃないか!

なんか化学反応起きてる。

 

とりあえず、じゃぶじゃぶと手ですすぎ、後は洗濯機で二回ほどすすぎました。

 

でもまだ赤い。

 

仕方ないので、そのまま他の洗濯物と一緒に干しました。

 

一日も早く、新しいブラウスを買わなくては・・・。

なんと、お店は明日まで定休日。

 

半袖が二枚と長袖が一枚あるので、とりあえず何とかなるのですが、近いうちに買いに行かないと。

 

数十分後、お天気が心配で外を見るついでに洗濯物を見に行くと

ブラウスの赤が減っているではないか。ピンクだし。

 

3時間後くらいに見たら、色はほぼ消えてました!

 

面白いですね~。助かった。

 

これね、調べてみたら、どうやら日焼け止めの成分と、塩素が反応して赤くなったらしいんですね。

 

そうか、日焼け止めか。だから、首回りだけだったのね。

 

昔むかし、フェノールフタレイン液っていうやつで実験したときに、アンモニアの水溶液が赤くなったのと同じなんだそう。

 

へえ~。

 

日に干したことによって、反応する成分が分解されたのかな?

 

そういえば、カレーのシミも日に干すと消えますよね。

息子のTシャツにカレー色のシミを発見したんですが、ブラウスと同様に、きれいに色がなくなっていました。

 

お日様ってすごいなあ。

 

日焼け止めの成分に反応した、ということは、ブラウスに日焼け止めが残っていたということなので

やはり、もっと洗わないとだめみたいですね。

 

とりあえず、二人の服の着色が消えたので良かったです。

 

ああ、びっくりした。

 

制服のブラウスは、日本製なだけあって、毎日着ているのにまだまだ丈夫です。

買い足してもいいですけど、とりあえずほっとしました。

 

初めてだったのでびっくりしました。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事