女神になりたい主婦のブログ

鉛筆の持ち方、箸の持ち方

私は右利きなんですが、母と夫が左利きです。

子供たちは右利きです。

 

母も夫も、幼い頃に、鉛筆と箸を持つ手は右にさせられたそうです。

 

左右盲というのを聞いたことがありますか。

左右どちらか、とっさにわからなくなるそうです。

 

これは、幼少時に左利きを右に変えられた人に多いとか聞いたことがあります。

 

もともと左利きだと、ぱっと出る手は左。

ポケットにちょっと入れておこう、って物を入れるのも左。

改札も左手。(うっかりすると、閉まっちゃう)

スポーツ時も左手。

 

左利きの人にとって、無意識に出る左手をやめて右を使え、というのは、随分乱暴なやり方だなあって私は思います。

 

母は、小学校に上がってから、先生に怒られながら右に変えられたそうで、とても強いストレスを感じていたそうです。

 

私の年齢だと、周りには左利きのまま、変えずに過ごしている人がたくさんいますけど

年齢が上がるほど、「矯正しなくちゃいけない」という考えの人が多くなるのかな。

 

矯正って言い方も、おかしいと思いますけど。

 

左利きだって、その人の個性ですし、自然に使いやすい方を使っているだけなんだから、何がいけないのかなあ。

 

そういえば、私は鉛筆の持ち方も、箸の持ち方も正しくないです。

 

硬筆を習っていたので、正しい持ち方を知っていますし、できるんですけど、書きにくいので自己流になってしまいました。

 

「箸もちゃんと持てないなんて」って思う方もいらっしゃるでしょうが、こちらも私は、正しく持っていたのに自己流に変えてしまった、という経緯があります。

 

まあ、頑固なんですね~。

「自分のやりたいように、やるんだ」というね。人の言うことを聞かない(笑)

 

なので、自分の子供に対してもゆるくしていたら、上の子は、正しい箸の持ち方をしていて

下の子は、箸の使い方が下手です。

 

鉛筆の持ち方は二人とも自己流です。

 

夫は矯正されているくらいなので、どちらも正しい持ち方ができて、字がきれいです。

しかし、それは大きな苦痛が伴って得たもの。

しかも本人の意思とは関係なく。親に、嫌だとも言えない年齢で。

そして、今も不便があります。

 

私は、自分の意思で、変えたければ変えればいいのかなーと思います。

 

左利きだけど、右も使いたいなら、やってみるとか。

きれいな字を書きたければ、練習すればいいし、そのために正しい持ち方にする必要があるなら、そうすればいい。

お箸もそう思います。

 

まあ、私は何も困っていないですけどね。

 

美しく食べるとか、きれいな字を書くというのは、とても素敵な美意識だと思いますよ。

実際、そんな人を見たら、「良いなあーステキ!」って思います。

 

人それぞれ、やりたいようにやったらいいのです。

美意識だって、人それぞれですもんね。

 

自由に楽しくしよう~~、って左右盲の話から、そんなことを考えました。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る