今回の旅行は、息子がとてもとても楽しみにしていて、
事前にたくさん調べ、どこに行くのか、どこに泊まるのか、何を食べるのか、お土産はどこで何を買うのか
事細かにリストアップし、計画してくれました。
今年の夏休みは海に行きたい、と言う息子に
「じゃあ今度は茨城に行ってみようか」と提案したのは私です。
私は子供の頃に行って以来、意外と茨城県の海には行っていませんでした。
行きたいなあと、数年前から考えていたので、今年実現して良かったです。
そこまで遠くもないのにね。
でも道路が混んで、結構かかりました。
行き先を決めてから、息子があらゆる事を調べてくれました。
そして泊まったのは、息子イチオシのお宿。
亀の井ホテル大洗。

前は、かんぽの宿だったようですが、きれいにリフォームされていました。
建物自体は、古さを感じました。
何だか懐かしい、昭和の温泉宿の雰囲気。
今回は少し奮発して、展望風呂付きのお部屋にしました。

お風呂から、川が見えます。

リバービュー。海へと流れ出る川。
とても景色の良いホテルです。
地下には大浴場の温泉もあります。
私はお部屋のお風呂にしか入りませんでしたが
広々したお風呂を独り占めできる贅沢。
こんなに素適な景色を見ながら、のんびりと誰にも気を遣うことなく
ゆっくりとぬるいお湯に入れるなんて、とても幸せです。
私、熱いお湯が苦手なので、温泉は好きなんですけど
あまり入っていられません。
それに、他に人がいると、急いで体を洗って洗い場を譲ったり
お湯が人にかからないか気にしたりと、全然落ち着かないので
こうやって、一人でお風呂に入れるのって、すごく気持ちのいいものなんだとわかりました。
お部屋も和洋室で広かったし、きれいに清掃されていて匂いもなく快適でした。
さて、夕食は「土地の恵み会席」。

やっぱりお魚が美味しいですねー。
いつものお刺身とは、全然違いました。
写真に撮り忘れましたが、紋甲イカのみぞれ和えも美味しかったです。

左上は、地元でとれた牡蠣を蒸したもの。
右上は、豚肉を塩麹で焼いたもの。
とても柔らかくて、とても美味しかったです。
左下は、ナスの揚げ出し。
野菜やすり身が入っていたと思います。
娘がすごく気に入っていました。
お吸い物には、鱧が入っていました。
全部美味しかったですよ〜。
娘は、イカも牡蠣もホタテもあまり好きじゃないのですが
やはり新鮮なものは、美味しく頂けたようで。

デザートは、きなこプリン。
全部美味しかったです。
こちらのホテルを予約したのは、2ヶ月くらい前だったんですが
予約した翌日に、ホテルから電話がありました。
なんだろう?と思ったら、備考欄に書いたアレルギーの確認でした。
夫だけ食物アレルギーがあって、海老は食べないようにしています。
海老を食べると、夜寝る頃になって、咳が止まらなくなり
眠れなくなってしまいます。
アレルギー数値は低いのに、しっかり症状が出ることがあるので
食べるなと注意しています。
ホテルからは、「どんな症状が出るか」、「薬は持っているか」
「他にアレルギーはないか」、などなど詳しく聞かれました。
こんなことは初めてだったので、とても丁寧で驚きました。
当日にも、きちんと説明してもらい、気をつけてくれました。
ありがたいですね。
さてさて、亀の井ホテルの名物のお夜食があります。
「地獄めぐり 夜鳴き担々麺」。
一人一杯、無料サービスの担々麺です。
今月は黒ごまたっぷり担々麺でした。

これもすごく美味しかったですよ〜。
朝ご飯はビュッフェでしたが、こちらも美味しかったです。
少し遅めに行ったら、量が少なくて、なくなってしまったのもあったので
早く行けば良かった…。
特に煮物は、家庭の味のような優しい美味しさで、私は気に入りました。

1巡目のお皿。
ぶり大根と、牛スジ大根、具だくさんのお味噌汁(郷土料理らしい)が
野菜いっぱいで嬉しかったです。
我が家は、食べるのがみんな好きなので、い~っぱい朝から頂きました。
楽しみにしていた通りの、とてもいいお宿でした。
息子をたくさん褒めました。
さて、明日はまた旅行の別の話題へ続きます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。