見出し画像

女神になりたい主婦のブログ

プラントベースひき肉で料理

先日、IKEAに買い物に行った際、プラントベースひき肉を買いました。

プラントベースなので、お肉ではなくて、全て植物由来の原料からできた
ひき肉っぽい食材です。

IKEAには、プラントベースの食べ物がたくさんあって

プラントベースのソフトクリームや、プラントベースのホットドッグ、ミートボールなどもあります。

どれも、お肉に比べると、お腹への負担が軽いので、私は好きです。


今回買ったプラントベースひき肉は、えんどう豆がベースになっているので、味は豆っぽいです。

色んな野菜が入っていて、香辛料も入っているので、結構スパイシーな味わいです。

特に味付けしなくても、割と味がついています。

洋風の料理が合うと思いますが、ピーマンの肉詰めだったら、
味付けは、最後にケチャップをかけるだけで、美味しかったですよ!


私はたまに、大豆ミートを豚ひき肉と混ぜて使うことがあるのですが

大豆ミートは、大豆の味がかなりするので、気になる人は気になるようです。

IKEAのプラントベースのほうが、クセがなくて食べやすく感じます。

冷凍食品なので、使いたい分だけ使って、保存しておけるのも便利です。

特に、ひき肉仕様のものは、粘り気があるので
成型する料理に向いていました。

炒めても、ポロポロには仕上がらなかったです。

でもね、とろ〜っとした感じで、キーマカレーにしても美味しかったですよ!


他に、ベジタブルホットドッグ用のベジタリアンソーセージも買いました。

これがあれば、IKEAのベジドッグが再現できます。

私は、ウインナーって、脂のせいなのか、胃もたれすることがあり

特に朝食で食べると、負担がかかるので、ベジドッグはちょうどいいです。

味は、肉とは思わないけど、肉に近い食感があって、こちらも美味しいですよ。


私は、全然ベジタリアンじゃないんですけど
胃腸があまり丈夫ではないので、こういう食材は体に優しくて好きです。

昆虫食には抵抗があるけど、植物由来は良いなと思います。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事