今年はJINSの福袋を買っておいたので、そちらを使いました。
6600円の福袋で、9900円までのメガネを買えます。
おそらくもっと高いメガネの場合は、オーバーした分を払えばいいのだと思います。
ちなみに、福袋にも当たりがあって、13900円の券が入っている場合もあるそうです。
ZoffもOWNDAYSも、同じ6600円の福袋がありますので
お得度は同じですね。
眼鏡市場では、11000円で13200円分のメガネ券が付いているそうです。
私は2年前にZoffで福袋を買い、それでメガネを買って
そのまま使い続けていたので、久しぶりのメガネ購入です。
目が悪くなったなーとは思っていたんですけどね、
測定してもらったら、今のメガネだと0.4くらいしか見えてませんと言われ絶句。
それはまずい。
車の運転に足りていないじゃないか。
私、ゴールド免許なので、更新の間が空いてましてね。
家の中では裸眼で過ごしているんですが、「ほとんど見えてない状態です」
と言われました。
いや〜見えてるつもりなんだがなあ、確かにテレビとかよく見えてません。
料理はしてるけど。
しっかり測定してもらって、両眼ともレンズの度が強くなっていました。
他に、何やら細かい数字が書いてありました。
乱視とか?かな。
多分なんですけど、前回の測定でももうちょっと
度の強いレンズでも良かったんじゃないかな〜と思いました。
検査する人のやり方が違うなと思ったんですよね。
今回の検査では、さっさとテキパキやってくれたのですが
指示や判断が的確な感じがしました。
混んでなかったのもあり、すぐに検査してくれてスムーズに終わり、
1時間程度で出来上がりました。
気に入ったフレームもすぐに見つかったので
あっという間に、よく見えるメガネが買えました。

これで運転も大丈夫。
ZoffもJINSも、安くてオシャレなフレームがたくさんあり
ファッションや気分で替えられるくらい、気軽に買えるのが良いですね。
値段は高くなりますけども、
これまで私が利用してみた感じでは、眼鏡市場が一番親切で丁寧だったなと思います。
まあ、そこはやっぱりサービスも込みでの値段ですからね。
私は年齢的には、老眼も囁かれるお年頃なんですけど
老眼はまだなくて、近眼がどんどん進んでいるようです。
これも老化だと思いますけど。
と言っても、レンズは薄いので、そこまで視力が悪いわけではないのかな。
この辺でとまってほしいなあ〜。
ちなみに、JINS福袋のメガネ券は、今年中なら2025円引きという特典もあるので
同じレンズで別のメガネを安く買うのも良いです。
また来年、違うメガネ屋さんの福袋買うのも良いなあ。
せっかくなので、メガネのファッションも楽しみましょう。
息子が、新しいメガネをかわいいと褒めてくれました。
いつまで褒めてくれるのかな。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。