毎年、自分好みの手帳を作っています。
これは、TOLOTというフォトブックを作ってくれる会社で頼んだものです。
フォトブックなので、本来は好きな写真を印刷して
オリジナルのアルバムを作るというものなんですが
中身の画像を自分の好きなものにすれば、色んな使い方ができそうです。
カレンダーや月間スケジュールを入れれば、スケジュール帳になります。
自分の好きな写真と、子どもたちの学校の年間予定も入れてみました。
フォトブックに登録できるのは、画像のみ(jpg形式)なので
紙の年間予定表をスキャナーで読み込み、jpgで保存。
それを入れたので、画質はイマイチだし、見切れちゃってるんですけどねー。
別で年間予定表を持ち歩くよりは、多少分かれば便利かなと思います。
今は、スマホに予定を入れて、リマインドしたりもしますが
やはり紙の手帳も良いですよね。
好きな写真を眺められるのもいいですし。
自分好みの半分手作りの手帳、良いですよ〜。
500円でできます。
しまうまフォトブックも、似たような感じで、気軽に作れておすすめです。
スマホで気軽に写真を撮れる時代なので、こういうものを作るのも楽しいです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。