Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

ブリザードベノムもあり

2004年12月12日 | 日記
12/11(土)快晴
昨日買ったばかりの仮面ライダーブレイドとドラクエ8が気になっているのか、朝5時半過ぎに目が覚めてしまう。オジイちゃんじゃあないんだから。朝一から授業なので、そんなにプレイ時間はありません。*(時計)*

ドラゴンクエスト8 海と大地と呪われし姫君
再び旧修道院跡地。なげきの亡霊は話し掛けずにすり抜けようとしたがダメ。またしてもバトルになってしまう。*(汗)* 昨日のバトルで、腐った死体とがいこつを両方倒すとまた呼ばれるのが分かっていたので、毒持ちで厄介な腐った死体のみを倒す事に。ゼシカの『ピオリム』で先攻を確保。ヤンガスは『かぶと割り』で攻撃しつつボスの守備力低下を狙います。その後は、早めの回復とテンション上げ後の攻撃。今度はあっさりと倒せました。昨日は会心の一撃が出ても無理だったのに・・。残ったガイコツを全員でボコってボス戦終了。*(グー)**(星)*
濡れ衣を着せられ牢屋に捕まるが、ククールに助けてもらう。昨日、ゲームなのにそこまで作らなくてもいいでしょと思っていた拷問部屋のアイアンメイデン。実はあれが外への脱出通路に繋がっていたんです*(びっくり2)* そして、マイエラ修道院でのイベント終了後、ククール(僧侶系)も仲間に。世界地図も手に入り、一挙に行動範囲が拡大しそうな予感。その前に装備の充実っと。ドニの町周辺で『くちぶえ』吹きまくって戦闘を繰り返す。パーティーが4人になったから戦闘も楽。ロングスピアを購入。大かなづちはまだです。
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/eight/
http://members.jcom.home.ne.jp/zapanet/dq/dq8/index.html

カバヤのジューC。
http://www.kabaya.co.jp/

気持ちは急ぐが赤点滅状態。後で見たらボトッと(情 *(SOS)*
新たな追加パターンで気に入っていたのに・・。うーん、残念。アンポンコがポイッと頂きか。
http://www.keitai-server.com/sousa.html

広告についての苦情、お問合せはジャロへ
迷惑電話再び。ほんま勘弁して下さい。*(携帯)* もう使えないFDは記憶媒体からは消えました。消えても迷惑三昧。ダイレクトでお願いします。*(ロケット)*
http://www.jaro.or.jp/

状況に変化はナッシング。鳥取さん。まさかとは思うけど。まだ。*(ビー)*

仮面ライダーブレイド
昨日に引き続き1Pバトルモードをプレイ。レンゲルやジョーカー、嶋さん(タランチュラアンデッド)、伊坂(ピーコック)、吉永みゆき(オーキッド)、キング(コーカサス)・・。アンデッドには当然カードはありません。連続技と単発必殺技で戦います。だから、最強のジョーカーだろうが、最弱*(はてな)*ローカストだろうが余り変わらないんですよねえ。
レンゲルはブリザードゲイルやブリザードクラッシュ、そしてTVではまだお預けの3連コンボ、ブリザードベノムもあり。思わずおおって。ブリザードクラッシュもお気に入りです。*(結晶)**(足)*
http://members2.tsukaeru.net/hon369/SHT/BRRaiderTV.htm
ズームでビンゴ!で貰えるカードは全てゲットしたとのこと。*(トランプ)* 後はモスアンデッドやプラントアンデッドなどのショボい残りキャラで1Pバトルモードをすればカードがコンプ出来そう。隠しキャラが何なのか楽しみ。!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間で済むんです

2004年12月12日 | 日記
12/10(金)晴れ
10時過ぎに家を出て近くの警察署にチャリンコこきこき向かう。*(自転車)**(ダッシュ)* 何も警察にお世話になるような悪い事をした訳ではありません。免許更新手続きです。まだまだ日にちはあるけど早い内に片付けておかないと年末ですから。*(汗)* 書類作成、視力検査の後、交通安全協会で安全講習。といってもビデオを30分ぐらい見ただけ。例の危険予知のビデオです。私の場合は、途中からになったので十数分で終了。11時過ぎには帰宅してました。試験場などで更新すると免許更新は半日仕事。それが1時間で済むんですから。写真を予め準備しておくことと、当日発行が出来ない(郵送or後日安全講習と一緒)のがデメリットと言えばデメリットですけど。あの人人人の中で半日仕事に比べれば遥かにマシ。*(車)*

ドラゴンクエスト8 海と大地と呪われし姫君
ルーラでトラペッタに戻り、盗賊のカギを使って宝箱を開けていく。教会の中に置いてある鍵付きの宝箱を無断で開ける主人公って・・。(^^;) 滝の上の一軒家の情報を聞き、久々にトラペッタ地方を歩く。しましまキャットやスライムは、ゼシカのいばらのムチでまとめて料理。*(チョキ)* こういう時に冒険者としての成長を実感します。くしざしツインズなんていう新しいモンスターとも遭遇。一軒家のオジさんから赤い木の下に忘れた袋を持ってくるよう頼まれる。ウロウロしてた時に赤い木を見付けて何もないなあって思ってたけど、やっぱりイベント絡みだったんですね。チーズを戦闘中に使うとトーポが助けてくれるみたい。
マイエラ修道院をグルッと探索後、ドニの町に移動。酒場でまどうしの杖、ロングスピア、大かなづちを売っているものの高くて手が出せず。まどうしの杖はともかく、残り2つはお金を貯めて買いたいところです。
驚いたのは、マイエラ修道院の拷問部屋に真女神転生2でお馴染みのアイアンメイデンがあったこと。アイアンメイデンは、棺桶が縦になったようなもので内側には無数のトゲ。かつて魔女狩りに使われた拷問グッズなんです。そんなモノがドラクエに出てこようとは。そこまで作り込まなくてもいいのでは*(!?)*と正直思いました。
http://fish.miracle.ne.jp/u-saku/german/4.mazyo.htm
ククールに頼まれ旧修道院跡地を目指す。マイエラ修道院をドニの方に出て川沿いに進んでいけば着けるらしい。ふむふむ。ダンジョンの中では、がいこつやミイラ男、ドラキーマ、ハエ男などが出現。メタルスライムも何度か出るが逃げられてばかり。こうなったら主人公のヤリスキル、一閃突き(当たれば会心の一撃)にかけるしかねえ。当たったけど1ダメージ。*(爆弾)*
BOSSなげきの亡霊とのバトル。話し掛けなければ回避できたかもと後悔しつつ・・。いきなり腐った死体とがいこつを呼んでくれました。ベギラマのダメージと毒に泣かされ2回目の全滅を経験。うおおお、せっかくお金も貯まっていたのに。半額没シュートですよ(世界不思議発見風)。ここで意気消沈セーブ。(>_<)
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/eight/
http://members.jcom.home.ne.jp/zapanet/dq/dq8/index.html

昼からは甥姪達のクリスマスプレゼントを買いに日本橋へ。いつものルートを一巡チェック。星矢と大十では収穫なし。まんだらけの店員さんも普通の格好でコスプレなし。頼まれていたゲームソフトの内1つだけどこにも売ってなくて焦りました。最後の砦、ソフマップ難波店ザウルスで発見し一安心。
道楽という中古ビデオショップがでんでんタウン通りに出来てました。かなりの本数。しかも100円~200円と安い*(びっくり2)* キョンシービデオを探そうかなあとも思ったけど、全く分類されていないので・・。これだけの本数があればキョンシーもきっとあるはず。でも、チェックするだけの気力がなし。その後、まるじゅうラーメンでしょうゆセットを食して満腹丸で帰宅。*(ラーメン)*
http://yhvhiro.k-free.net/yhvh_saikin.html

仮面ライダーブレイド
まずはオープニングをじっくりと鑑賞。あぁ、ELEMENTSの方か。以前のオープニング曲Round ZEROの方が良かったなあ。ちょっとがっかり。(-_-;) まずは封印モード。カリス(始)好きと言っておきながらブレイドを選択。まずはローカストアンデッドか。ボタンを押すだけで連続技が楽に決まる。あっさり勝ってカードで封印。次のステージからキックが使えるようになった。以降、ディアーアンデッドやジャガーアンデッド、イーグルアンデッドなどを倒していく。
カードが増えれば通常時にもキックやサンダー、スラッシュなどの単発必殺技が使用可能。バトル中何回でも使えちゃうから繰り返しているだけでも強力です。これに相手をぶっ飛ばしたり浮かせたりする連続技を併用すればCPUは一方的にボコられるだけに・・。*(グー)**(星)* フィニッシュ技もライトニングブラスト、ライトニングソニック、Jフォームからのライトニングスラッシュetc。自分の好みで変更する事が出来るんです。これはいいですね。前作のファイズでは、フィニッシュ技や反撃技の成功はボタン連打で決まっていたが、今作は攻守の選んだボタンが同じかどうか(マッチアップ)で判断される。連打だとCPU戦はともかく、2P対戦時にどちらが連射が早いかで勝敗が決まってしまうので。これはいいですね。*(笑顔)* その後、カリスとギャレンで封印モードをクリア。レンゲルが選択可能に。
貯まったポイントでズームでビンゴ!。カードのドアップからスクロールしつつ徐々にカメラがひいていく。時間制限内にどのカードなのかを右の5つの選択肢から決定。これが結構曲者で、色で騙されたり、バイクの違いが分かりにくかったり・・。*(トランプ)*
それにしてもソフトと一緒に付いていたカード。いきなりカードダスギャラリーをコンプリートするコマンドが載っているですけど。これってあり*(はてな)* いきなりコンプコマンドはまずいような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析