5/1(日)雨
今日は一日中、雨が降ったり止んだり。*(雨)**(曇)* 昨日までの溶ろけるような暑さがウソのように涼しくなった。雨が降り出す前に、ちょっとした修理と植木の消毒を。昼からの雨で全部流されちゃったかも。まあ、やらないよりマシか。また、連休中にもう一回消毒ですな。
夕方にブラーっと本屋に。キン肉マン2世~オール超人大進撃~探しの旅(大袈裟)。OKANやフィオナ、そして、セイウチンやガゼルマンの活躍。セイウチンのサーモン・スプラッシュは拝んでおかないとね。残念*(びっくり1)* 予想通り売ってませーん。仕方がないなあって問題集コーナーへ。親子連れが視界に入る。お母さんが子供の問題集選び。よく目にする風景です。するといきなり・・。「先生!!」。ビックリしました。*(驚き)* クッキーがGWでこっちに帰ってきてたんです。私は普段着全開、お母さんはスッピン全開。^^; パジャマみたいって言われちゃいました。弟の問題集を選んでいたようで、ちょこっとアドバイスも。こんな所で会うなんてすごい確率・・。
キン肉マン2世をネットで検索。なあ~んだネット販売で売ってるじゃん。セブンアンドワイで早速注文。*(本)*
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07100887
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07122160
ポケモンFR、LG
わいわい雑談掲示板で、ヒルスさんからポケモンセンターで『そらとぶピカチュウ』が配布されているという情報を頂く。最近、全くポケモンやってないし、番組も見てないから知りませんでした。早速、ネットで情報チェック。*(コンピュータ)*
期間:2005年4/25(月)~5/8(日)
会場:ポケモンセンター各店(トウキョー、オーサカ、ナゴヤ、フクオカ、ヨコハマ)
必要な持ち物:GBAまたはGBASP
エメラルド、ルビー、サファイア、FR、LGのいずれか
必要な準備:博士からポケモン図鑑をもらうところまで進めておくこと。手持ちポケモンに空きがあること。ゲームの中のポケモンセンターで必ずレポートを書いておくこと。
5/2(月)~5/7(土)の期間は、ポケモンセンターオーサカではなく、阪急百貨店大阪・うめだ本店7Fおもちゃ売り場手品コーナー横(10:00~20:00)での配布になるので注意が必要。
開店の10時少し前にポケセンの近くまで到着。看板を持った係員が『そらとぶピカチュウ』を貰える場所へ誘導。ポケセンの中で貰えるんじゃあない訳か・・。今までのような配布の仕方だと、ポケセンに入る客とで中がごった返しになっちゃうから。ちょっとはポケセンも考えたようですね。と冷静な判断をしつつも、はやる気持ちを抑えて歩いていく。*(ダッシュ)* すると、ちょっとした広場に出て、交換用の長い台にスタッフが数箇所にいて、すでに交換が行われている様子。今日は、FRとLGの2つに『そらとぶピカチュウ』を入れて頂くつもり。2回並ぶ覚悟だったのだが・・。「カセットはいくつですか?」。ええっ*(!?)* 親切な対応に驚きつつ、早速2つのカセットにピカを注入。そらとぶピカチュウ、ゲットだぜ。*(グッド)**(ニヤ)*
ポケセンにも寄ってみる。店内はスゴイ人・人・人。店の半分ぐらいが遊びスペースになっているので余計に狭く感じてしまう。新しいお菓子やぬいぐるみetc。購入するつもりはないので、お子様の邪魔にならないようグルッと一周見て退散。ポケモンの人気がなくなってきたと言われて久しいが、何の何のまだまだです。今年の夏7/16(土)公開の映画、『ミュウと波導の勇者ルカリオ』。伝説のポケモンミュウがついにゲット出来る*(びっくり1)* 特別前売り券を買えば・・。ですから、映画ヒット間違いなしです。任天堂さんの一連の商売センスには頭が下がります。m(_ _)m
http://www.pokemon.co.jp/event/pikachu/index.html
http://www.pokemon.co.jp/event/pikachu/01.html
http://www.pokemon2005.jp/
仮面ライダー響鬼
100年に1度現れるオトロシ。謎の男によってオトロシの童子と姫が造られる。何なんですか、あの液体*(!?)* 100年に二度目か・・(ヒビキ風)。童子と姫は共食いする乱れ童子を抹殺するために放たれた刺客だった。怪童子+妖姫Vs乱れ童子。鬼が魔化魍達と戦っていると時のBGMが流れて、何か違和感があったっていうか。どっちがどっちやねんみたいな。*(汗)* 響鬼と威吹鬼はタッグを組んで爆裂強打の型で何とか乱れ童子を撃破する。このまま乱れ童子を放っておいて魔化魍退治してもらった方が良かったのでは・・。おやっさんもそこまでは考えつかなかったか*(はてな)*
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/02_katsudo/index.html
次週は、いよいよバケガニとの戦いによるケガで入院していた斬鬼の登場。戸田山とザンキがいきなりのダブル変身*(びっくり2)* 武器は音撃武器・音撃弦「烈雷」。ギターがモチーフ。どんな攻撃方法なのか楽しみ。ロックロックで激しく攻撃。*(音符)* 戸田山はザンキの弟子。ということは、あきらも変身出来るようになるのか*(はてな)* 今のところ、仮面ライダー響鬼では女性ライダーは出ていないけど、終盤であきらと明日夢が変身なんてなったら・・。おやっさんがオッさんライダーという可能性も。
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=New&SID=210
Yahoo!オークション
大学受験、数学、物理,化学など9割新品未使用で23万円。新品で購入すると約45万円になるとのこと。それでも23万円スタートって。この値段では誰も入札しないでしょ。バラ売りをオススメ致します。*(お金)**(お札)*
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77604331
今日は一日中、雨が降ったり止んだり。*(雨)**(曇)* 昨日までの溶ろけるような暑さがウソのように涼しくなった。雨が降り出す前に、ちょっとした修理と植木の消毒を。昼からの雨で全部流されちゃったかも。まあ、やらないよりマシか。また、連休中にもう一回消毒ですな。
夕方にブラーっと本屋に。キン肉マン2世~オール超人大進撃~探しの旅(大袈裟)。OKANやフィオナ、そして、セイウチンやガゼルマンの活躍。セイウチンのサーモン・スプラッシュは拝んでおかないとね。残念*(びっくり1)* 予想通り売ってませーん。仕方がないなあって問題集コーナーへ。親子連れが視界に入る。お母さんが子供の問題集選び。よく目にする風景です。するといきなり・・。「先生!!」。ビックリしました。*(驚き)* クッキーがGWでこっちに帰ってきてたんです。私は普段着全開、お母さんはスッピン全開。^^; パジャマみたいって言われちゃいました。弟の問題集を選んでいたようで、ちょこっとアドバイスも。こんな所で会うなんてすごい確率・・。
キン肉マン2世をネットで検索。なあ~んだネット販売で売ってるじゃん。セブンアンドワイで早速注文。*(本)*
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07100887
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07122160
ポケモンFR、LG
わいわい雑談掲示板で、ヒルスさんからポケモンセンターで『そらとぶピカチュウ』が配布されているという情報を頂く。最近、全くポケモンやってないし、番組も見てないから知りませんでした。早速、ネットで情報チェック。*(コンピュータ)*
期間:2005年4/25(月)~5/8(日)
会場:ポケモンセンター各店(トウキョー、オーサカ、ナゴヤ、フクオカ、ヨコハマ)
必要な持ち物:GBAまたはGBASP
エメラルド、ルビー、サファイア、FR、LGのいずれか
必要な準備:博士からポケモン図鑑をもらうところまで進めておくこと。手持ちポケモンに空きがあること。ゲームの中のポケモンセンターで必ずレポートを書いておくこと。
5/2(月)~5/7(土)の期間は、ポケモンセンターオーサカではなく、阪急百貨店大阪・うめだ本店7Fおもちゃ売り場手品コーナー横(10:00~20:00)での配布になるので注意が必要。
開店の10時少し前にポケセンの近くまで到着。看板を持った係員が『そらとぶピカチュウ』を貰える場所へ誘導。ポケセンの中で貰えるんじゃあない訳か・・。今までのような配布の仕方だと、ポケセンに入る客とで中がごった返しになっちゃうから。ちょっとはポケセンも考えたようですね。と冷静な判断をしつつも、はやる気持ちを抑えて歩いていく。*(ダッシュ)* すると、ちょっとした広場に出て、交換用の長い台にスタッフが数箇所にいて、すでに交換が行われている様子。今日は、FRとLGの2つに『そらとぶピカチュウ』を入れて頂くつもり。2回並ぶ覚悟だったのだが・・。「カセットはいくつですか?」。ええっ*(!?)* 親切な対応に驚きつつ、早速2つのカセットにピカを注入。そらとぶピカチュウ、ゲットだぜ。*(グッド)**(ニヤ)*
ポケセンにも寄ってみる。店内はスゴイ人・人・人。店の半分ぐらいが遊びスペースになっているので余計に狭く感じてしまう。新しいお菓子やぬいぐるみetc。購入するつもりはないので、お子様の邪魔にならないようグルッと一周見て退散。ポケモンの人気がなくなってきたと言われて久しいが、何の何のまだまだです。今年の夏7/16(土)公開の映画、『ミュウと波導の勇者ルカリオ』。伝説のポケモンミュウがついにゲット出来る*(びっくり1)* 特別前売り券を買えば・・。ですから、映画ヒット間違いなしです。任天堂さんの一連の商売センスには頭が下がります。m(_ _)m
http://www.pokemon.co.jp/event/pikachu/index.html
http://www.pokemon.co.jp/event/pikachu/01.html
http://www.pokemon2005.jp/
仮面ライダー響鬼
100年に1度現れるオトロシ。謎の男によってオトロシの童子と姫が造られる。何なんですか、あの液体*(!?)* 100年に二度目か・・(ヒビキ風)。童子と姫は共食いする乱れ童子を抹殺するために放たれた刺客だった。怪童子+妖姫Vs乱れ童子。鬼が魔化魍達と戦っていると時のBGMが流れて、何か違和感があったっていうか。どっちがどっちやねんみたいな。*(汗)* 響鬼と威吹鬼はタッグを組んで爆裂強打の型で何とか乱れ童子を撃破する。このまま乱れ童子を放っておいて魔化魍退治してもらった方が良かったのでは・・。おやっさんもそこまでは考えつかなかったか*(はてな)*
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/02_katsudo/index.html
次週は、いよいよバケガニとの戦いによるケガで入院していた斬鬼の登場。戸田山とザンキがいきなりのダブル変身*(びっくり2)* 武器は音撃武器・音撃弦「烈雷」。ギターがモチーフ。どんな攻撃方法なのか楽しみ。ロックロックで激しく攻撃。*(音符)* 戸田山はザンキの弟子。ということは、あきらも変身出来るようになるのか*(はてな)* 今のところ、仮面ライダー響鬼では女性ライダーは出ていないけど、終盤であきらと明日夢が変身なんてなったら・・。おやっさんがオッさんライダーという可能性も。
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=New&SID=210
Yahoo!オークション
大学受験、数学、物理,化学など9割新品未使用で23万円。新品で購入すると約45万円になるとのこと。それでも23万円スタートって。この値段では誰も入札しないでしょ。バラ売りをオススメ致します。*(お金)**(お札)*
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77604331