1/13(日)晴くもり
昨日早く沈没しちゃったから早くから目が覚める。でも、もうちょっとゴロゴロ・・ZZzz・・。携帯いじって7時過ぎにGET UP。*(眠い)* 恐竜キング→ゲキレンジャーとABCコンボを繋ぎつつネットサーフィン。*(コンピュータ)* 仮面ライダー電王では、今度はウラタロスがあぁ。デンライナーを降りる必要ないのに・・。来週はいよいよ最終回。電王がずっと続いて欲しい。某Drive Mapにもアクセス。*(地球)* 容量MAXチェックは相変わらずの状況、Drive音楽のみだす。^^; もずくスープやパーティーグッズetc、旧地でいろいろ補給。お祝いのくす玉も買っておこうと思ったけど、今年は入荷していないんだって。来週までに買っておかないとね。まあ、私の運をもってすれば大丈夫かな*(はてな)*(根拠なき自信) 帰りにビデオショップによると、『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のDVDが数本残ってました。電王人気を考えると意外。結構、みんな映画館で見たからかも。帰宅してカルビ丼でお腹を満たした後、もう1つのサイトの更新。爽やかに晴れた2日分です。夕方からやっとこさ『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』をシアタールームで鑑賞。*(DVD)* 改めて見ると、やっぱり良く出来てますよね。果たして子供にここまでの内容が分かるのかは*(はてな)*ですが・・。まあ、分かってなくても楽しめりゃあいいわな。^^;
今日のナゾナゾ10
この場所から10m先にある家は誰の家でしょう*(はてな)*→10mをセンチで言うと・・→1000cm(センセンチ)→先生の家
仮面ライダー電王
「クマちゃんいなくなっちゃった・・」。金太郎人形を眺める良太郎。「おおきに」。座席にキンタロスの姿はない・・。デンライナーに爆弾を仕掛ける3体のモールイマジン。「これで電車はバラバラ、電王もバラバラ~」。そこにウラタロスが。「へえ、そういうこと」。一瞬で全てを悟ったウラタロス。「分かったよ。そろそろ僕もそっちへ戻ろうか。千の偽り、万の嘘・・」。
そして、オープニングへ。ウラタロスVERかと思ったら全員VERでした。*(音符)* おおっ*(!?)* デンライナーを操縦するモモタロス、ナオミも操縦*(はてな)* キンタロスの映像がミルクディッパー以外なくなってるし。ラストもデネブと入れ替わってるし。酷すぎます。
突如、デンライナーが脱線。慌てる良太郎達の前にウラタロスとモールイマジン達が。「悪いけど降りてもらうよ。元の時間には帰らせない!」。良太郎達が放り出されたのは2007 1/9。「嘘でしょ。まさか最初から?」「そう最初っから。もっと疑っておくべきだったね」「てめえマジかよ。クマ公があそこまでしたの見てただろうが!?」「手に入れた時間を守る。けど、自分が消えたら終わりだよ。あのクマ、やっぱり脳みそ乾物だね」「ウラちゃん酷い・・」「カメちゃんのバカ・・」
一方、愛理を襲ったカイは何も得られなかった事に苛立つ。「分岐点の鍵なのに鍵じゃあない」。カイは砂を吐き出し、それがデスイマジンに。「もう全部潰せよ、潰せ!!」
ウラタロスに裏切られた事にショックを受けるメンバー達。しかし、良太郎だけは・・。「みんなおかしいよ。ウラタロスと一緒にいた間のこと忘れちゃったの? 僕は覚えてるよ全部。ずっと一緒に戦ってきたこと。だから心配してない」。エラい、エラいよ~、良太郎。*(うるうる)* ここが愛理が記憶をなくす前の時間だと気付いた良太郎はミルクディッパーへ。過去の自分から愛理に赤ちゃんが出来た事を聞く。そして、未来の特異点である子供をイマジンから守るために赤ちゃんの事を忘れて欲しいと愛理から頼まれる。欠けた記憶で修復された時間には赤ちゃんはいない。「明日、侑斗はカードを使う。忘れなきゃいけないから、未来を守るために。この子も、侑斗の事も・・」。なるほど、侑斗が1/10に湖でレオソルジャー相手にカードを使って愛理が記憶を失う訳か。良太郎が赤ちゃんの事を忘れたのもカードの影響*(はてな)*
病院で愛理の看病をしていた侑斗の前に大量のイマジンとデスイマジンが現れる。「ここから先は立ち入り禁止だ!!」。ゼロノス・ゼロフォームに変身する侑斗。「今日ゼロノスが死ぬ。覚えておけ!!」。デスイマジンに苦戦するゼロノス・ゼロフォーム。
デンライナーを動かすために、パスをよこせとモモ達の前にやってきたウラタロスとイマジン達。殴り合いを始めるモモとウラ。「今デンライナー空っぽ?」ってナオミが気付く。
「姉さん達はそこまでして守ったんだ。未来を・・。僕がこれを買ったのは新しい家族のために。それって?」。コハナを見つめる良太郎。やっぱり、侑斗と愛理の子供はハナなんですね。良太郎達、その後にモモ達の前にデンライナーが。全てウラタロスの作戦だったのかあ。そして、それに気付いたナオミがデンライナーを運転した訳ね。「ウラタロス、ここは僕に任せて!!」。変身しようとする良太郎からベルトを取り上げて電王ロッドフォームに変身するウラタロス。イマジンを倒すと、ベルトを良太郎に預けその場にたたずむ。発車するデンライナー。「何やってるカメ公、早くしろ」「カメちゃん・・」。モモタロスが必死にデンライナーを止めようとするが止まらない。「これ以上あっちにいたら、クールで格好良い僕じゃいられなくなりそうだったから。僕嘘泣きしかしたことないし・・。時間を手に入れるのも良し悪しだね」。良太郎達との別れに涙したくないウラタロスの作戦だった。「大バカ野郎・・」。大量のモールイマジンを前にするウラタロスを残してデンライナーは現代へ向かう。*(新幹線)*
「どいつもこいつも消えろ!!」。カイは全てを破滅するために空に裂け目を作っていた・・。そして、ゼロノスにはデスイマジンのとどめの一撃が*(!?)*
最終回の予告。「モモタロス、望みを言うよ」。電王ライナーフォームと一緒に戦うモモタロス。そして、ガンフォーム。デスイマジンと戦うライナーフォームとベガフォーム。ラストは1人座り込む良太郎の姿・・。良太郎の望みは、多分、モモタロス達と最後まで一緒に戦いたい・・。あ~あ、次回で最終回なんて、もっと続いて欲しい。
http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
http://www.toei-group.co.jp/tv/den-o/index.asp
キン肉マン二世
昼食の買い出しがてらコンビニで立ち読み。*(本)* キャメルクラッチからスタンディング・キャメルクラッチへスイッチ。カオスがどうやって技を返すのかと思ったら・・。あらら、血で目潰しデスカ。そして、いよいよツープラトン対決。2000万パワーズはロングホーン・トレインかな*(はてな)*
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/nikuniku.html
今日のラッキーくじ
infoseekモバイルで当たり*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在759ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.infoseek.co.jp/
昨日早く沈没しちゃったから早くから目が覚める。でも、もうちょっとゴロゴロ・・ZZzz・・。携帯いじって7時過ぎにGET UP。*(眠い)* 恐竜キング→ゲキレンジャーとABCコンボを繋ぎつつネットサーフィン。*(コンピュータ)* 仮面ライダー電王では、今度はウラタロスがあぁ。デンライナーを降りる必要ないのに・・。来週はいよいよ最終回。電王がずっと続いて欲しい。某Drive Mapにもアクセス。*(地球)* 容量MAXチェックは相変わらずの状況、Drive音楽のみだす。^^; もずくスープやパーティーグッズetc、旧地でいろいろ補給。お祝いのくす玉も買っておこうと思ったけど、今年は入荷していないんだって。来週までに買っておかないとね。まあ、私の運をもってすれば大丈夫かな*(はてな)*(根拠なき自信) 帰りにビデオショップによると、『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のDVDが数本残ってました。電王人気を考えると意外。結構、みんな映画館で見たからかも。帰宅してカルビ丼でお腹を満たした後、もう1つのサイトの更新。爽やかに晴れた2日分です。夕方からやっとこさ『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』をシアタールームで鑑賞。*(DVD)* 改めて見ると、やっぱり良く出来てますよね。果たして子供にここまでの内容が分かるのかは*(はてな)*ですが・・。まあ、分かってなくても楽しめりゃあいいわな。^^;
今日のナゾナゾ10
この場所から10m先にある家は誰の家でしょう*(はてな)*→10mをセンチで言うと・・→1000cm(センセンチ)→先生の家
仮面ライダー電王
「クマちゃんいなくなっちゃった・・」。金太郎人形を眺める良太郎。「おおきに」。座席にキンタロスの姿はない・・。デンライナーに爆弾を仕掛ける3体のモールイマジン。「これで電車はバラバラ、電王もバラバラ~」。そこにウラタロスが。「へえ、そういうこと」。一瞬で全てを悟ったウラタロス。「分かったよ。そろそろ僕もそっちへ戻ろうか。千の偽り、万の嘘・・」。
そして、オープニングへ。ウラタロスVERかと思ったら全員VERでした。*(音符)* おおっ*(!?)* デンライナーを操縦するモモタロス、ナオミも操縦*(はてな)* キンタロスの映像がミルクディッパー以外なくなってるし。ラストもデネブと入れ替わってるし。酷すぎます。
突如、デンライナーが脱線。慌てる良太郎達の前にウラタロスとモールイマジン達が。「悪いけど降りてもらうよ。元の時間には帰らせない!」。良太郎達が放り出されたのは2007 1/9。「嘘でしょ。まさか最初から?」「そう最初っから。もっと疑っておくべきだったね」「てめえマジかよ。クマ公があそこまでしたの見てただろうが!?」「手に入れた時間を守る。けど、自分が消えたら終わりだよ。あのクマ、やっぱり脳みそ乾物だね」「ウラちゃん酷い・・」「カメちゃんのバカ・・」
一方、愛理を襲ったカイは何も得られなかった事に苛立つ。「分岐点の鍵なのに鍵じゃあない」。カイは砂を吐き出し、それがデスイマジンに。「もう全部潰せよ、潰せ!!」
ウラタロスに裏切られた事にショックを受けるメンバー達。しかし、良太郎だけは・・。「みんなおかしいよ。ウラタロスと一緒にいた間のこと忘れちゃったの? 僕は覚えてるよ全部。ずっと一緒に戦ってきたこと。だから心配してない」。エラい、エラいよ~、良太郎。*(うるうる)* ここが愛理が記憶をなくす前の時間だと気付いた良太郎はミルクディッパーへ。過去の自分から愛理に赤ちゃんが出来た事を聞く。そして、未来の特異点である子供をイマジンから守るために赤ちゃんの事を忘れて欲しいと愛理から頼まれる。欠けた記憶で修復された時間には赤ちゃんはいない。「明日、侑斗はカードを使う。忘れなきゃいけないから、未来を守るために。この子も、侑斗の事も・・」。なるほど、侑斗が1/10に湖でレオソルジャー相手にカードを使って愛理が記憶を失う訳か。良太郎が赤ちゃんの事を忘れたのもカードの影響*(はてな)*
病院で愛理の看病をしていた侑斗の前に大量のイマジンとデスイマジンが現れる。「ここから先は立ち入り禁止だ!!」。ゼロノス・ゼロフォームに変身する侑斗。「今日ゼロノスが死ぬ。覚えておけ!!」。デスイマジンに苦戦するゼロノス・ゼロフォーム。
デンライナーを動かすために、パスをよこせとモモ達の前にやってきたウラタロスとイマジン達。殴り合いを始めるモモとウラ。「今デンライナー空っぽ?」ってナオミが気付く。
「姉さん達はそこまでして守ったんだ。未来を・・。僕がこれを買ったのは新しい家族のために。それって?」。コハナを見つめる良太郎。やっぱり、侑斗と愛理の子供はハナなんですね。良太郎達、その後にモモ達の前にデンライナーが。全てウラタロスの作戦だったのかあ。そして、それに気付いたナオミがデンライナーを運転した訳ね。「ウラタロス、ここは僕に任せて!!」。変身しようとする良太郎からベルトを取り上げて電王ロッドフォームに変身するウラタロス。イマジンを倒すと、ベルトを良太郎に預けその場にたたずむ。発車するデンライナー。「何やってるカメ公、早くしろ」「カメちゃん・・」。モモタロスが必死にデンライナーを止めようとするが止まらない。「これ以上あっちにいたら、クールで格好良い僕じゃいられなくなりそうだったから。僕嘘泣きしかしたことないし・・。時間を手に入れるのも良し悪しだね」。良太郎達との別れに涙したくないウラタロスの作戦だった。「大バカ野郎・・」。大量のモールイマジンを前にするウラタロスを残してデンライナーは現代へ向かう。*(新幹線)*
「どいつもこいつも消えろ!!」。カイは全てを破滅するために空に裂け目を作っていた・・。そして、ゼロノスにはデスイマジンのとどめの一撃が*(!?)*
最終回の予告。「モモタロス、望みを言うよ」。電王ライナーフォームと一緒に戦うモモタロス。そして、ガンフォーム。デスイマジンと戦うライナーフォームとベガフォーム。ラストは1人座り込む良太郎の姿・・。良太郎の望みは、多分、モモタロス達と最後まで一緒に戦いたい・・。あ~あ、次回で最終回なんて、もっと続いて欲しい。
http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
http://www.toei-group.co.jp/tv/den-o/index.asp
キン肉マン二世
昼食の買い出しがてらコンビニで立ち読み。*(本)* キャメルクラッチからスタンディング・キャメルクラッチへスイッチ。カオスがどうやって技を返すのかと思ったら・・。あらら、血で目潰しデスカ。そして、いよいよツープラトン対決。2000万パワーズはロングホーン・トレインかな*(はてな)*
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/nikuniku.html
今日のラッキーくじ
infoseekモバイルで当たり*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在759ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.infoseek.co.jp/