Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

本当にそんな装備で大丈夫か?

2011年07月01日 | 日記
6/30(木)快晴
晴れていたかと思ったら、一瞬雲って雨がザーッと。そして、また晴れてくる。これってもう夏の天気じゃないの? それとも日本に四季がなくなって、サバナ気候にでもなっちゃった?? 7時過ぎにGet Up*(びっくり2)* モンプラではコンテスト、ドラコレでは幻獣の塔。クリノッペのダンスイベントはなかなか複雑っぽい。いつも適当にしかやってなかったから大変だす・・。*(汗)* 有名人のブログチェックにMAX、グリーンなどなど。さらに倍!(クイズダービー風) ネットサーフィン+日記更新。*(ペン)* 味なナスビは、実が1つ膨らんできました。ほんとこの時期の実は何か小っちゃいのにナスビになっていて生意気なんです。他にもいくつも花が咲いてます。余りエネルギーが分散しないように、いくつかツボミをカットっと。葉っぱの裏についている白い虫はコナジラミみたいです。サイト情報によると、
・スミチオン乳剤、または、マラソン乳剤の500~700倍ぐらいで駆除できる。
・本数が少ないのなら、虫が飛ばないようにナスに大きなビニール袋をそっとかけて園芸用の殺虫剤スプレー、または台所用のゴキブリ退治用の殺虫スプレーを袋のなかに散布し、袋の口を軽く閉じ2~3分したらふくろを取ります。これで白い虫は全部死滅するはずです。葉に近距離で直接スプレーをかけないでください。30センチ以上離してかけないと葉が凍傷をおこすことがあります。この方法でやる時は袋は2~2分したら必ず取り去ってください。そうしないと暑さでナスがまいってしまいます。
・トマトの株元にマリーゴールドを植えるとコナジラミを寄せ付けないと聞いたことがあります。ナスも同じ科ですので効果あると思います。
う~ん、食べる物だから、あんまし消毒はしたくないんだよなあ。マリーゴールドが一番良さそう。また、ナスビを植える事があったら試してみようっと。インゲンマメも大きくなってきました。蔓も出てきたので支柱を立てておく。メロンの方はまだ植えてないらしい。早く植えないと、こっちがどんどん先にいっちゃうよ。*(庭)*
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00542.html
引き続いてのWSSでGO*(びっくり2)* まずは双方向通信で気付きを共有。規格、K手配と、うまく近畿を加速出来たようで良かったです。*(ニヤ)* 一方で上圧は下手だなあって。やっぱり旧名か・・。ほんと時間を無駄にしてますね。言い訳ばっかり考えて二流以下の台本。クレーム処理の基本は謝ること、そしてお客さんの話しを聞くことです*(びっくり2)* 地数は? 根拠は?? 理由は??? ×付けて自信を失わせてるだけ・・。仮にアップしてもマイナス粗探しでプラマイゼロ。本当にそんな装備で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない(3Dアクションゲーム「エルシャダイ」より)。問題ありありですよ*(びっくり2)*
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52405636.html
Mail Boxに未開封メールが多数*(!?)* Mサイズの生物図鑑が到着。*(チアフル)* あらら、残念・・。次からはすぐにアリナミンEXしておかないとね。結局、薬局、藤沢薬局、Coffee Time返上どころか昼食も抜き・・。さてっと、さらにいろいろと加速させないと。*(ダッシュ)* 台風の進路次第では2機材の交換も考えないといけないでしょう。

けずろっとで当たり*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在1397ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析