11/18(金)快晴
今日も快晴でちょっとヒヤッと肌寒い。もう冬も間近ですねえ。 『ダウンタウンDXDX』を見ながらネットサーフィン+日記更新。
マチャアキってもう70歳になったんですね。
B21スペシャルって3人とも元ホスト!? しかも、マチャアキに芸能界から干された?? しもしも~。以下同文です。
自動販売機に入らない千円あるねえ。何回入れても出て来ちゃう。
菊地亜美 確かに太ったよなあ。最近は松っちゃんにもハマってるらしい。
電車の中のマナー、確かに無茶無茶だよな。
まだ降りてるのに乗ってくるバカ野郎とか。


『まいっちんぐマチコ! ビギンズ』。
マチコ先生は磯山さやか。珍しくAV女優じゃあないんですね。って、言う事はサービスシーンは期待できないな。
生徒会が恋愛まで支配する学園。
生徒会を支配するのは江戸川橋副校長。マチルダさん!! マチコです!! 学園内で唯一残ったボクシング部の顧問に。
いやーん、あぶないあぶない。
マチコ先生強過ぎ~。スポーツと恋愛を取り戻すため5対5の異種格闘技マッチ。
マチコ先生の少林寺十二支拳が炸裂!! ボクシング部が勝利
江戸川橋副校長の恋愛事情も解決して一件落着
カメ進が実はイケメンだったという衝撃の事実。
やっぱり今回はスク水やブルマもないし、もちろん乳首も見えてないので物足りなかったなあ。モン太の必殺 神風フックでパンティーが何度か見えたぐらいで・・。残念。
さらに『ゲームセンターCX 』。
お題は、ポケットモンスター赤・緑。前回までに捕まえたのは108匹。宿題32匹増やして140匹。残り11匹で今回がラストの収録!! まずは伝説のポケモン フリーザー狙い。
催眠術で眠らせて一番レベルの高いモグラニャにチェンジ。すぐにハイパーボールでHPを全く削らず1発ゲット!! ニックネームはれいとうこ。
すぐにタッツーもいただき。ポケモン研究所で化石からプテラ(プテラアル)をゲット!! プリンはひととよう。さらにプクリンに進化。
預けっぱなしだったニャースは進化しておらず。
4匹を連れてチャンピオンロードで地味なレベル上げ。
コイタモリはギャラドスに進化。
残り3匹も。
残りはあと2匹。ミュウとミュウツーはどこに?? 課長、ミュウはゲーム内ではゲット出来ませんよ。
ミュウ生みの親 森本茂樹と3対3のバトル。
いきなりのミュウ!? 大爆発も使って勝利!! あとはミュウツーのみ。自己再生で長期戦になるも、何と1発でゲット!! ニックネームはかんたんだ。
ゲームフリークへ行ってしょうじょう。「これ欲しい。これ携帯に入れたいな」。



ビジネスホテルで立ち後方装置。

まずは双方向通信で気付きを共有。席で柵を共電。筆で風をよろしく。<(_ _)> あとはサコッと氷で麺類ミート完了っと。残りで日本書紀の編纂もほぼ完了
高く連続コンボでNY(ニューヨーク)の角煮。広がってK優先。それでもカリッとお粥が美味しくないのでダイレクト通販もP(パーキング)通り。
ここで広く次も。
あとはふじっこ煮仕込み。岩は平らに次っと。高くちゃんって・・。
公式試合に向けて空き練習。広くちゃんと木で分かりやすい。
横で片方ないなあ。
オーノーで相変わらずザッツでどっかんヘル。
帰宅後、『実写版 マイコうそみたい!』を見ながら晩御飯。
『まいっちんぐマチコ先生』の原点となる作品らしい。ピンクのチェックスカートが可愛い~。時々パンチラもいいね。
体操着への着替えシーンもあり。ブルマ最高~!! 顧問はピンクパンティー。
今度はスク水に着替えてお風呂の掃除。さらに肝試しへ。何かと白パンティーがチラチラ。
試合に勝って宣伝部長に!? 「もうマイコ嘘みたい~」。ハルは幽霊だったんですね。乳首が全くなかったけど、パンチラが可愛かったな。
数のLIMEでよう。
だし。
何より数。
25kmからは思うよ。超しい―。
しますよ―。26kmは同じ? 数ね。してる。
26kmは思うよ。
その代わりあかんで。次のニッチとゲッツ。ニッチ3kmかな。訓積む860kgるよ―。
いぜ。積むカーったらできた―。
さらに1千万光年!! ニッチ前だね。
紅行く? カー! Myたいわ。紅しい~。
そんなに。
坂ある? ながら。四三かな。
ぐらい。
あららかもね(笑) から。
浜マンだよ。かな。
ラグ園!? マンオコからね。
ラグ園カス。
サーないから。
カス・・でもいいポケでしょ―。
だってラグ園ヒトだからカス。
いろいろしょう。
マンった? ないよ―。次だね。
あらら2だから―。
訓ヒトで(  ̄▽ ̄)ニャハハ
↓↓クリックで応援していただけると、更新の励みになります。よろしくです。
今日も快晴でちょっとヒヤッと肌寒い。もう冬も間近ですねえ。 『ダウンタウンDXDX』を見ながらネットサーフィン+日記更新。




















さらに『ゲームセンターCX 』。
















ビジネスホテルで立ち後方装置。


まずは双方向通信で気付きを共有。席で柵を共電。筆で風をよろしく。<(_ _)> あとはサコッと氷で麺類ミート完了っと。残りで日本書紀の編纂もほぼ完了













数のLIMEでよう。




























↓↓クリックで応援していただけると、更新の励みになります。よろしくです。
