Yo's barへようこそ!

当店にて日常の些細な事や感じた事を楽しく語っていこうと思っています。

おぎのや

2015-11-02 07:20:14 | 日常細事
「横川のおぎのや」の釜飯は時々美味しく食べます。
いつも気になっていたのですが、食べ終わった御釜の再利用です。

植木鉢にしたり、箸やスプーンを刺したり色々です。

インターネットで検索したら、御釜で御飯を炊く。
とありました。
昨日はチャレンジしてみました。

・お米を洗って30分くらいつけておく。
・火 は弱火で8分~10分吹きこぼれてきたら、蓋を1センチあける。
・ ずっと弱火、お 米の泡がなくなったら蓋を5ミリくらいに細める。
・蓋を閉めて15分蒸らす。(その間、蓋を開けていけない。)
出来上がりです。





今回は、野菜スープをダシにして炊き込みました。
おコゲもあります。

大成功!

キッチンはコゲた匂いがしてきて不安でしたが、美味しく出来上がりました。