今年の漢字一文字は「金」
オリンピックの年でした。
PPAPも金の衣装で大ヒットでした。
我が家の漢字一文字は「驚」
この数年驚くことばかりでした。
やっと収拾することができました。
これ以上この件はブログで語ることはしません。
それよりもこれからは自分のことを少し考えようと思います。
今を生きることでこれからがあることとにかく今を語ることにします。
来年の漢字一文字は「今」です。
昨日我が家だった庭の木々がなくなりました。
お陰でスズメ達のお宿もなくなりました。
夕方、雑然とした庭を眺めたら、周辺の電線に怪訝そうなスズメ達がたくさんいました。
いつものようにパン屑をまいたら、いつものように屋根に降りてきて食べていました。
なんだかホッとしました。
昨日のパンはアップル&レーズンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/63398506bcd0c0691a9f489353b59f38.jpg)
りんごは品種によって溶けてしまうようです。
今回も溶けてしましました。パンの出来は良かったですよ。
頑張ります。
オリンピックの年でした。
PPAPも金の衣装で大ヒットでした。
我が家の漢字一文字は「驚」
この数年驚くことばかりでした。
やっと収拾することができました。
これ以上この件はブログで語ることはしません。
それよりもこれからは自分のことを少し考えようと思います。
今を生きることでこれからがあることとにかく今を語ることにします。
来年の漢字一文字は「今」です。
昨日我が家だった庭の木々がなくなりました。
お陰でスズメ達のお宿もなくなりました。
夕方、雑然とした庭を眺めたら、周辺の電線に怪訝そうなスズメ達がたくさんいました。
いつものようにパン屑をまいたら、いつものように屋根に降りてきて食べていました。
なんだかホッとしました。
昨日のパンはアップル&レーズンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/63398506bcd0c0691a9f489353b59f38.jpg)
りんごは品種によって溶けてしまうようです。
今回も溶けてしましました。パンの出来は良かったですよ。
頑張ります。