父親の命日が近いので親戚がご仏前にお参りに来てく入れました。
1時間ほどお茶を飲みながら世間話をしました。
娘さんのご主人がアメリカで大学やその他の学校でドラム(パーカッション)教えているそうです。
Davit Whitmanさん昨年初アルバム(CD)を出して演奏活動もしているようです。
今まで知りませんでした。
いままで長くお茶なんか飲むことはなかった親戚でした。
コミュニケーってションって難しいいですが、マイナス志向ではなくプラス志向が大事だと感じました。
いつもお互いに遠慮して会って挨拶程度だった人でもこれからの前向きな気持で話をするとお互い気持ちが
和んで話ができるんだなぁ、と思いました。
自分のことがどう思われていのかいう気持ちではなく、これからどうしよういう前向きなプラス志向が大事だと感じました。
子供の頃からのお付き合いでしたが、これからのコミュニケーションが継続できることを確信しました。
昨日、ランチはバタバタしていたのでコンビ二のお赤飯とパンでした。

夜はなんとなく「寿し常」でした。

こんな日もあります。
でもいい1日でした。
頑張ります。
1時間ほどお茶を飲みながら世間話をしました。
娘さんのご主人がアメリカで大学やその他の学校でドラム(パーカッション)教えているそうです。
Davit Whitmanさん昨年初アルバム(CD)を出して演奏活動もしているようです。
今まで知りませんでした。
いままで長くお茶なんか飲むことはなかった親戚でした。
コミュニケーってションって難しいいですが、マイナス志向ではなくプラス志向が大事だと感じました。
いつもお互いに遠慮して会って挨拶程度だった人でもこれからの前向きな気持で話をするとお互い気持ちが
和んで話ができるんだなぁ、と思いました。
自分のことがどう思われていのかいう気持ちではなく、これからどうしよういう前向きなプラス志向が大事だと感じました。
子供の頃からのお付き合いでしたが、これからのコミュニケーションが継続できることを確信しました。
昨日、ランチはバタバタしていたのでコンビ二のお赤飯とパンでした。

夜はなんとなく「寿し常」でした。

こんな日もあります。
でもいい1日でした。
頑張ります。