秋刀魚の季節ですね。
ちょっと早い気もするけど。
大漁なんでしょうか。
ガソリンが高くて輸送できないって、
ニュースでやっていたような気もするな。
なじみの魚屋さんに行くと、秋刀魚が売っていました。
「大根おろしで食べると最高だよ。
うちのはコロコロしちゃってさ、脂乗ってっから。」
そんな気もする。そんなかんじかもしれない。
若干、高かったとはいえ、2尾で500円。
コロコロ秋刀魚を購入することにした。
さらに、おじさんが大根おろしって言ってたと思い出し、
大根を購入。そうよ、大根おろしがなくっちゃねー。
そうです、リハビリは大根おろしです。
汗かいたー。弱弱~。
でも。リハビリですから(笑)
ハナオ氏もちゃんと、ネコらしいお手伝いを
してくれましたよ!
イスの、後ろ足に、切実さがにじみます(汗)
お?お??
ちょっと、ちょっと~
尾にツメを引っ掛けて、引き寄せる、と。
ちょっと早い気もするけど。
大漁なんでしょうか。
ガソリンが高くて輸送できないって、
ニュースでやっていたような気もするな。
なじみの魚屋さんに行くと、秋刀魚が売っていました。
「大根おろしで食べると最高だよ。
うちのはコロコロしちゃってさ、脂乗ってっから。」
そんな気もする。そんなかんじかもしれない。
若干、高かったとはいえ、2尾で500円。
コロコロ秋刀魚を購入することにした。
さらに、おじさんが大根おろしって言ってたと思い出し、
大根を購入。そうよ、大根おろしがなくっちゃねー。
そうです、リハビリは大根おろしです。
汗かいたー。弱弱~。
でも。リハビリですから(笑)
ハナオ氏もちゃんと、ネコらしいお手伝いを
してくれましたよ!
イスの、後ろ足に、切実さがにじみます(汗)
お?お??
ちょっと、ちょっと~
尾にツメを引っ掛けて、引き寄せる、と。
食べたい、食べたい!太刀魚っ!
そっかーもうそんな季節かぁ~。
関西はもうすっかり秋の気配ですよー。
そういえば昨日の晩御飯はサバでしたわ~。
普段食べないくせに脂ののってる魚は食べるのよね、ウチの猫。
秋刀魚のためならどんなに辛い体勢でも
絶えられちゃうんだもん。
秋刀魚にはやっぱり大根おろしが必須!!
ちょっと気になるところです。
秋刀魚食べられたのかな?
それにしても、気合(執念?)が感じられます。
秋刀魚かあ、はぁ、もう秋なんですねえ・・
サバのいいわねー。大好きー。
子供のとき、なぜか脂の乗った魚は
苦手だったなあ。なぜかしら。大人のアジね。
つまり、ミーシャ嬢も大人なのね。
あゆさん
結構、あの姿勢って、
ニッチモサッチモ行かない体制みたいですよ。
あとにも先にも、というか。
先のこと、考えていないと言うか。ハハハ。
マメ&コタさん
秋刀魚の体半分くらいまで、そーっと
引き寄せて、トラネコのストップがかかりました。
一応、身のところ、一緒に食べましたよー。
歯なしオヤジのハナオだからね。
でも、あの集中力はすごいですよね!
秋刀魚をひとりで2尾も食べて、これでDHAたっぷりで血流もよくなって元気モリモリですね。
ハナオくんの秋刀魚狙いの図、それよりハナオくんのなんてスマートなお腹。ココのだいぶたるんだお腹とは違うわ。運動のせい?
ハナオくんもリハビリお手伝い。
ステキな秋の一日。って、あれ?まだ8月だった。
友人に、佐藤春夫だったけ?
「秋刀魚」という詩があるんだけど、
秋刀魚をおいしくいただくときに決まって、
この詩の講釈をたれるやつがいた。
おかげで、「秋刀魚」のイメージが良くなくなった気がする。
でも、体にはいいのさ。
はらわたの苦みといい、大根のジアスターゼとあいまって・・・・・
ハナオ氏、無事ご相伴にあずかったかな?
「さかな、さかな、さかな~さかなをたべるとお~あたま、あたま、あたま~あたまがよくなるう~」
と歌われているので、しっかり食べましょう。
リハビリ楽しくやってくださいね。
ココの母さん
頭痛、大丈夫ですか?
ココちゃん、
おとなしく飲んでみようよ、お薬。ね!
こわくないよー。
で、ばれましたか、2尾食べたこと。
明日の昼用と思ったけど、食べちゃった。
ハナオ氏は、おなかがたぷたぷになるタイプ
ではなく、背中とかにもりもり肉がつくタイプ
みたいですね。見てると。
あと血管強くするのはトマトらしいです。
ホントかしらん。
ロンきゅ~んさん
ハナオ氏にワタをあげると、
いらないと言われた。
子供じゃのー。
あの苦味がいいのにねえ。
今日がちょっと動悸がしているけど、
外食してみるリハビリしてみた???
早速、天から罰が下りて、大雨が降りました。
動悸は大丈夫だったけどね。
一応目的は、近所の神社さんに
命、ありがとう、って
言いに行ったんだけどねえ。