トラネコジャーナル

毎日楽しく、前向きに。
ねこ兄弟とアートを中心に
日々の新しい発見をつづる
トラネコの日記

なぜ??コンクリートが大好きなの?

2008-08-30 | ハナオ
雨が降っていると思っただけで、動悸がする繊細なココロの私。
実は、雷とか全然怖くない人なので、自分でも社会復帰の遠さを感じた。

病院に行っても、強い薬を出されるんだわ~、動悸は治まるけど、
ますます爆睡だし、また動悸しちゃうの、抑えるから、
そのうち忘れてね、って薬だし。
というわけで、漢方薬屋さんに行ってみました。

漢方薬屋さんは、レメディーの資格を持っていて、
私は目的にむかって進む人、でも目的がないと困る人ね、といわれた。
せっかちだけどね。そういう意味もあるかもね。
漢方薬屋さんは、前から行っているところで、
婦人科系の薬をもらっており、婦人科系は安定していたので信頼できたが、
ちょっと占いっぽかったよ、センセー。
でも、ネコの毛とか持ってきたら、ネコの薬とか出せるわよー、と言っていました。

副作用は一応漢方のセンセーにも聞いたけど、
脳神経外科のセンセーにも、この薬を飲んでも大丈夫か聞いてみようっと。
って言っても、動悸の精神安定剤しか処方されていないから、
ノーと言えないと思うけど。念のため。主治医ですからね。

ところで、皆さんに相談です。
ハナオ氏は、C-chanちがコンクリート壁の家だったのを発端に
目覚めたんだと思うけど、コンクリートを舐めたがるんです。かなり熱心です。
ウチでも、あんな小さなコンクリートの場所を見つけて、
ペロペロ舐めています。毎日舐めます。

なんなんだろう。
大丈夫なのか。
カルシウム説、塩分説いろいろあるけど、
何か、体にいいんだろうか。悪いんだろうか。
させるべきか、やめさせるべきか。

ちなみにカルシウム買ってきてあげてみたんですけどね、
取り立てて、反応はしめさず。
むしろ、私のもらってきた漢方薬にカルシウムが入っていたよーん。
あ、でもハナオ氏、牛乳大好きだしなァ。

なんなんだ!
Comments (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋刀魚リハビリ? | TOP | 最近のトレンドはリモコン枕 »
最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
動悸 (レチェママ)
2008-08-30 21:06:08
健康な人でも何かの拍子にありますから。ハナオさんとゆっくりする時間を神様がくださったのですよ。気楽にゆっくり、ね!(^^)

我が家の部屋にもコンクリートの壁がありますが、レチェもココも舐めません。
ハナオさんは何が気に入ったのかな?冷たい質感?それとも舌触り?固まっているものなので、それほど体には影響しなさそうでもありますが、やはり舐めない方が安心ですよね。
返信する
Unknown (東雲)
2008-08-31 00:34:37
野生の動物なんかは、カルシウムやミネラルを
体が欲してる時、石を食べたりすると聞きますが…
ハナちゃんのなめる理由はなんだろう?

静養・・・半年や1年はかかる!
ぐらい気長に思うのはどう?トラネコさんはイヤかな?
1ヶ月ぐらい!とかって自分で目処をつけて
その1ヶ月がきても、体調が思わしくないと
焦るものです。
そうなると、人の思考回路は余計焦ったり悲しくなったり
だから、ほんとのんびりゆっくりね^^
返信する
お加減はいかがですか? (晴美)
2008-08-31 14:30:47
私も、トラネコさんには
ゆっくり構えてのんびりして
頂きたいです。
大変な目に遭われたんですもの。
メンタルの部分にも影響が
出ても、おかしくないですよー。

体力が段々戻って、それに
伴って
徐々に気持も戻って
いくのでしょうねー。

絶対、神様が
「まだ休んでいなさい!」
と言ってるんですよ!


でも動悸って、嫌ですよねー。
私は、疲れると脈が飛んで
胸苦しくなります。
なので24時間心電図計付けて検査
したことも。

今、「救心」飲んでしのいでます(苦笑)

コンクリをなめる・・・。
以前、猫のSNSで、腎臓がわるくて
ベランダをなめている猫さんを
何件か拝見しました。

あとは、やはりミネラル不足とか、
ただ単に
舌ざわりが気に入った・・・
と書いてありました。

ハナオくんは、ただの「趣味」で
ありますように。
返信する
やはり、君も病院行ってみるかしら? (トラネコ)
2008-08-31 19:45:18
レチェママさん
陰気な話ですみませーーん。
そうですね、9中に復帰しようと思っているから、
気持ち焦っているのかもしれませんね。
のんびり、ゆっくりですねー、ホントに。
やはり、コンクリート、
舐めないですか、ココちゃんも。
ちょっと体調落ち着くか、
誰かに付き添ってもらって、病院行こうかな。

東雲さん
そうですよね、体はひとつ。
社会保険庁が給料をだしてくれているのだし。
(2/3ですけどね)
焦る気分はないけれど、
仕事をするのが怖い気分はあるものね。
のんびり、体だけ考えるようにします!

晴美さん
レメディ、晴美さん結構ご存知でしたよね。
なんか、すごいマシーンがありました、
漢方薬屋さん。
でも、当たっていましたよ。
ネコの毛、ハナオの毛、もって行こうかな。
ホント、趣味であって欲しいわ。
ところで、脈が飛ぶって大変じゃないですか。
心電図では大丈夫だったんですか?
晴美さんこそ、気をつけてくださいね!
私もSCU(ICU)で何週間も心電図とか
つけられていたので、暇なとき見てたんですけど、
私は心拍数がやたら高い(80-90)けど、
波形がきれいで乱れがないらしく
問題ないみたいでした。
息とめてみたり、深呼吸してみたり、
いろいろと遊んでました(笑)
返信する
お大事に (ココの母)
2008-09-01 21:47:14
動悸って、パニック発作のひとつとして起きるわけなんでしょうか?それとも、術後の回復期の過程として起きるんでしょうかしら?
私は今でも、出掛ける時はソラナックスというお薬飲むことがあります。疲れている時とか心配ごとがある時など、動悸が起こりやすいですから。
気長に付き合うつもりでいると、結構だいじょうぶになってきていますよ。
トラネコさんは真面目な人だから、9月から出勤しなきゃって計画立てていたんですね。
ハナオくんが「もっとおいらのそばに居ておくれ」って引き止めてるのかも。気長に治されることを願っていますよ。
ハナオくんの「舐めぐせ」、きっと舌ざわりがいいのかもね。ザラザラってとこが。それか一種のストレスなのか・・・?ホンヤクコンニャクで訊いてみたいっす。
返信する
福田首相辞めちゃったねー。 (トラネコ)
2008-09-01 23:26:47
ココの母さん
パニックですねー、
不安になってドキドキしてくるかんじ。
何も不安じゃなくても、
ドキドキしちゃう気分なんですけど、
まだ倒れちゃったりした時の事を
体が覚えてるんじゃないの?と
センセーは言っていました。
なので、私もお薬頂いています。

気長に付き合うと大丈夫になってきますか?
なあるほど。
今は、どこかに行こうと思っても、
大丈夫かな、大丈夫かなと
余計にドキドキする気分ですよー。
治りますように。
この金曜日は友人に付き合ってもらって、
電車と都会??!!に出る予定なんですけど!
買い物じゃないわよー、リハビリ、リハビリ!
返信する
お守りのつもりで (ココの母)
2008-09-03 21:15:31
私は、出掛ける時は必ずお薬とお水とポリ袋(紙袋でもよし)を持っていきます。それは「お守り」と思って「これがあれば大丈夫」って暗示をかけると本当に大丈夫なんです。
それでも、発作が起こったら、お水もあるしお薬もってるから、すぐに飲みます。余裕があればポリ袋でゆっくり呼吸をすると落ち着きます。すると大丈夫になりますからね。トラネコさんも「慣れ」できっと治りますから、あせらないでお友達とのんびりリハビリお出かけをしてみてください。
返信する
ハナオとコンクリート (C-chan)
2008-09-04 00:28:13
トラネコ、元気かい?
一応、よっぽど具合悪くない限り、訪問やら連絡は遠慮してみた。おとなしくしててね。
ハナオの付き添いって私かい?土曜ならOKよ。
コンクリートの壁はトラネコの表記まちがいで打ちっぱなしのベランダです。舐めるのはもちろん大好きですが、背中をコロコロ、ネリネリするのも好きです。道路に面した埃っぽいベランダだったんでそのあとは毛がいっつもパサパサで小汚いネコになっておりました。
多分粉塵とか降ってたね。ほんと身体に悪そうだけどベランダのドアの前で「出してくれー」と訴えるので、あまやかしの私は常にリクエストに答えてました。
ほんと、誰か答えを教えてほしいです。
ちなみにひやっとした感触は求めてません。
この猛暑の昼間でも出たがってましたから。
返信する
ミネラル? (machan)
2008-09-04 13:37:20
たぶん私も倒れたときの記憶が残ってるのではないかと..。
気長に待ちましょうねー(言うは安しですなごめんなさい
私も気が短くて待つということが苦手だから、すっきりしないのはモヤモヤするだろうなーとお察しします
漢方薬の先生、占いみたいってのちょっとわかるような気がします。

ハナオ氏、やはりミネラル不足もあるのかもしれないですよ。
たまたまこの前読んだ猫マンガの本で持病をもっている猫さんがコンクリートを舐めるらしいと書いてました。
他のサイトでは寄生虫感染とかも書いてあったけど(ビビらせてごめんなさい
ストレスになるので私は病院へ連れていくのは嫌なのだけど
その漢方薬の先生のところで毛を調べてもらうのもいいかもしれないですねー。

そういいながらもミーシャもビニールの印刷部分やら帆布の記事を舐めるの好きです
あと写真も!
返信する
ミネラルかしらねー。 (トラネコ)
2008-09-05 11:34:22
ココの母さん
先日、立ちくらみみたいなのがするので、
病院に行ったら、やはり精神的な問題と言われ、
クスリを変えてもらったら、
もう、気持ち悪くて、また病院に駆け込み…。
この手の薬も合う合わないがあって、
きびしーですね。
というわけで、街リハビリは延期でーす。
今もらった薬は大丈夫みたい。
すごく軽いものみたいです。
お守りに早くなるといいな。

C-chan
C-chanがハナオ氏にステロイドを全然
飲ませていなかったので、(いいことよ!)
それを恐る恐るあげてみたら、
かゆみは落ち着いたみたいです。
だから、病院はちょっと延期だなー。

machanさん
そうねー、気長にねー。
やはり、でも世の中にコンクリ好きな猫って
いるんですね~。
なにか、ほしいんでしょうね。
ミーシャ嬢は絶対ゼラチン好きと見たね!
帆布は感触かなー。
猫の世界は不思議ねー。
返信する

post a comment

Recent Entries | ハナオ