![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/794e336ecc3311392165a92ab89ca95e.jpg)
お正月はトラネコの友人、Cちゃん宅にホームステイしたハナオ氏。
彼女には、いつも面倒を見てもらっているし、お泊りもしたことあるし、
なんといってもハナオ氏が小さいとき毎日通院せねばならぬ時、
ハナオ氏を託した、いわばハナオ氏の乳母である。
着いて30分もしないうちに、この家知ってる風な様子のハナオ氏。
写真はCちゃんの友達MAWさん撮影です。
MAWさんは多頭飼いの、私以上のネコバカです。
C宅はかっこいいデザイナーズマンション。
おお、景色が違うね、1Fのトラネコ宅と違って。
窓が細長いしねー。と確認するハナオ氏。
きれいなイスにも全部座ってみたらしいです。
ねええ、ご飯ちょうだいーーーん、くねくね。
トラネコのいない間に美味しいの沢山ちょうだいーーーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/acbec344e628325f261366ea8c0eed4c.jpg)
この家も制覇したぞー。ハナオハウス2号と命名する!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/432da119cb06e854dcb745a7e0ca927d.jpg)
なんといってもこれらの写真は行ってすぐと翌日の写真である。
・・・・お調子ものである。
お正月も終わり迎えに行くと、チヤホヤされていたのか、
目がキラキラと楽しそうなハナオ氏。
(実際、Cちゃんはネコに怒っても無駄、と怒らない。ネコには寛容なのだ。)
階段もあるし、上下運動に適したうちだしね。
キッチンに乗っても怒られないしねー。
そんな帰る気のなさそうなヤツを無視して、
ハナオ氏を無理やりバッグに押し込んで、
奪うようにして帰ったトラネコ。
帰りのマーチ君の中で鳴き続けるハナオ氏。
なんだよー。きみはうちの子なんです(怒)!
彼女には、いつも面倒を見てもらっているし、お泊りもしたことあるし、
なんといってもハナオ氏が小さいとき毎日通院せねばならぬ時、
ハナオ氏を託した、いわばハナオ氏の乳母である。
着いて30分もしないうちに、この家知ってる風な様子のハナオ氏。
写真はCちゃんの友達MAWさん撮影です。
MAWさんは多頭飼いの、私以上のネコバカです。
C宅はかっこいいデザイナーズマンション。
おお、景色が違うね、1Fのトラネコ宅と違って。
窓が細長いしねー。と確認するハナオ氏。
きれいなイスにも全部座ってみたらしいです。
ねええ、ご飯ちょうだいーーーん、くねくね。
トラネコのいない間に美味しいの沢山ちょうだいーーーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/acbec344e628325f261366ea8c0eed4c.jpg)
この家も制覇したぞー。ハナオハウス2号と命名する!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/432da119cb06e854dcb745a7e0ca927d.jpg)
なんといってもこれらの写真は行ってすぐと翌日の写真である。
・・・・お調子ものである。
お正月も終わり迎えに行くと、チヤホヤされていたのか、
目がキラキラと楽しそうなハナオ氏。
(実際、Cちゃんはネコに怒っても無駄、と怒らない。ネコには寛容なのだ。)
階段もあるし、上下運動に適したうちだしね。
キッチンに乗っても怒られないしねー。
そんな帰る気のなさそうなヤツを無視して、
ハナオ氏を無理やりバッグに押し込んで、
奪うようにして帰ったトラネコ。
帰りのマーチ君の中で鳴き続けるハナオ氏。
なんだよー。きみはうちの子なんです(怒)!
安心して預けられるお友達がいてうらやましいです。
トラネコさんのお具合は如何ですか?
おハチはやっぱりインフルエンザでした
そんなに馴染んでいるって、結構うらやましいですね。何かの時に預かっていただけるから。
病院に預けると、結構かかるし、帰宅後は私から離れないんです、ココは。
よかったよかった。
別荘から帰りたくなかったのかな?
ウチの2匹も迎えの時に疑問がむくむくと・・。
迎えに行った時、なんと警戒して隠れてる。
こやつら飼い主を忘れたのか?
ネコは家につくというけど、ひょっとして
家と飼い主はセットで、外で見たらわからないのか?
と、自信が少し揺らいだお正月でした。
どうにも調子悪くなって
今日は会社を休んでしまいました。
でもインフルエンザではありませんでした。
さっきまで爆睡していたので、気分はちょっぴりスッキリです。
レチェママさん
おハチさんはインフルエンザだったのね。
大変でしたね。熱が特徴みたいですもの。
私はただのかぜでしたー。
レチェママさん移っちゃう。気をつけてね。
ココの母さん
ラクラクです、ハナオ氏。
人見知りなし。誰でもよし。
病院に預けたことないけど、ケージに入りっぱなしだと
すごくうるさくて迷惑かけそうなのよ、
ハナオ氏の場合。
マメ&コタさん
ええ、ええ帰りたくないかんじでしたよ。
そのくせ、家に着くとそれなりに落ち着くみたいで。
いつもは、といいながらよそ様のおうちに行くと、
便秘になったりしてたけど、今回それもなしですわ!
あとは、栄養たっぷりとって、全快へ
MAWさんちで、ハナオくんスペシャルを見てきました。←正月番組かよ
箱入り息子のフレンドリー性に感心
おイモ、美味しかった
いっぱい休んじゃった。
blogもかなりお休みしてたし。
今年も頑張って更新しますんで宜しくお願いします。
ところでハナオ氏Cちゃん宅では緊張もせずに
過ごしていたご様子。
羨ましい限りです。お父様はお元気ですか?
私も今回初キャットシッターかなり安心して家を開ける事が出来ました。よかったわ。
でも、帰ってきたらみんなが逃げる逃げる。
外のお家のニオイがしたんだなきっと。
顔ではなく、ニオイで判断されてるのか?と思ったのでした。
と叫んだとか叫んでいなかったとか。
帰るの抵抗したりなんやかんやしても、
「やっぱりボクはトラネコが好きやねんっ!」って
ハナちゃん言ってますよ!(何故か関西弁!)
MAWさんの所にハナちゃんスペシャルがあるのね?
よしっレッツラゴー!!
MAWさんの特集はね、
2年位前かな。
Cちゃんちの前のおうちでの出来事よん。
ハナオ氏がMAWさんにはじめてあった時。
今回MAWさんに会うのは2回目だったけど、
怖がらなかったよ。覚えてたのかな。
あゆさん
あけおめ!!
父ちゃんは低め安定ですかねー。
生きる意欲がもっとあればいいんですけどね。
せつないです。
3にゃンはのびのびしてたのかしらねえ。
ぷっちゃんがお出迎えしてたんでしょ、シッターさん?
さすが、女王。そつないね!
はやしさん
ことしもよろしくくくく!
そう、絶対そのように叫んでた。
こっちの飼い主、怒らないもーーーン。
とも、ね。
東雲さん
そうかなあ。言ってたらいいけどねえ。
ご飯くれるヒト、好き。みたいな。
チャチュはどうかなー。
MAWさんちのトンピーという、
同じくトラネコのお姉さんに、
ハナオ氏はパンチを教えてもらったのよん。