![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/504fbaa713c627a71fbbd060a5f85819.jpg)
10月ももう半ば。
日がやわらかくなってきました。
ネコ兄弟も仲良く並んで日向ぼっこ。
いい季節です。
それにしても、本当に今年はどんどん月日が流れる。
家にずっといる私なのだけど、仕事をしているときより
ドンドン時間が過ぎていくような気がする。
でも、復帰するのはまだ少し怖い。もう少しだ。
そんな気になったのも、最近は過去を振り返るワークをしていて、
そんなことが出来るのは回復している証拠だといわれた。
でも過去を振り返るのはしんどいものです。
本当に正直になるっていうのは、勇気がいるということに気づきました。
だって、良し悪しは別にして、
欠点を見ない振りしてごまかしながら前進することだってあるし、
本気で自分を自分がだますことで、克服できていることだってあるもの。
心理学的にそれがまやかしでもね。
ま、まやかしだから今、破綻しているのだろうけど(冷汗)
そういうわけで、ちょっと回復してきたので、思い切って旅に出る予定です。
古くからの先輩のお友達と、瀬戸内にいくのじゃー。
目指すは「瀬戸内国際芸術祭」。
直島を中心に、瀬戸内の島々にアートが点在し、それを
アイランドホッピングもよし、1島入魂もよしという現代アートの祭典です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/20983aa37de58b645a95e8ee03eb6804.jpg)
直島には是非行きたかったし、瀬戸内の海と島の風景は本当にきれいで大好きなので、
思い切って行くことにしました。先輩のお友達を巻き込んでしまいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/ab7aca2bf3f834788578e7ca019d1af7.jpg)
直島の港にある草間弥生のかぼちゃ。早く見たいなー。
たぶん、たぶんオンタイムではツイッターで。
みなさん、よろしくですー。
でも、忙しかったり、堪能していたら、ツイッターしないかもー。
ツイッターの楽しみ方を殴り書きですが、別の記事に書きました。ご参考まで。
19日から2泊3日で行くのですが、ネコ兄弟の面倒をまたまたC-chanに頼みました。
ありがとうよー、C-chan。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/18f472fb5c050611067cde80956aff16.jpg)
行けばいいじゃん。行けば?ピー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/d4100165413967fc92ac410b891a0972.jpg)
えっ?
日がやわらかくなってきました。
ネコ兄弟も仲良く並んで日向ぼっこ。
いい季節です。
それにしても、本当に今年はどんどん月日が流れる。
家にずっといる私なのだけど、仕事をしているときより
ドンドン時間が過ぎていくような気がする。
でも、復帰するのはまだ少し怖い。もう少しだ。
そんな気になったのも、最近は過去を振り返るワークをしていて、
そんなことが出来るのは回復している証拠だといわれた。
でも過去を振り返るのはしんどいものです。
本当に正直になるっていうのは、勇気がいるということに気づきました。
だって、良し悪しは別にして、
欠点を見ない振りしてごまかしながら前進することだってあるし、
本気で自分を自分がだますことで、克服できていることだってあるもの。
心理学的にそれがまやかしでもね。
ま、まやかしだから今、破綻しているのだろうけど(冷汗)
そういうわけで、ちょっと回復してきたので、思い切って旅に出る予定です。
古くからの先輩のお友達と、瀬戸内にいくのじゃー。
目指すは「瀬戸内国際芸術祭」。
直島を中心に、瀬戸内の島々にアートが点在し、それを
アイランドホッピングもよし、1島入魂もよしという現代アートの祭典です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/20983aa37de58b645a95e8ee03eb6804.jpg)
直島には是非行きたかったし、瀬戸内の海と島の風景は本当にきれいで大好きなので、
思い切って行くことにしました。先輩のお友達を巻き込んでしまいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/ab7aca2bf3f834788578e7ca019d1af7.jpg)
直島の港にある草間弥生のかぼちゃ。早く見たいなー。
たぶん、たぶんオンタイムではツイッターで。
みなさん、よろしくですー。
でも、忙しかったり、堪能していたら、ツイッターしないかもー。
ツイッターの楽しみ方を殴り書きですが、別の記事に書きました。ご参考まで。
19日から2泊3日で行くのですが、ネコ兄弟の面倒をまたまたC-chanに頼みました。
ありがとうよー、C-chan。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/18f472fb5c050611067cde80956aff16.jpg)
行けばいいじゃん。行けば?ピー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/d4100165413967fc92ac410b891a0972.jpg)
えっ?
かなり楽しかったです。
瀬戸内の島のほっこり時間にアート。
最高の取り合わせでした。
うなぎに奈良漬みたいな、
ブルーチーズとはちみつみたいな、
バゲットとバターみたいな。
ココの母さん
旅に出るのは、3年ぶりくらいではないでしょうか。
怖くて震えていた頃を考えれば、
怖くてお正月帰れなかったことを考えれば、
大進歩であり、自信になりました。
ココの母さんもココちゃんと一緒に旅するストーリーで
想像力を広げて楽しんでください!
ロンきゅ~んさん
中国地方、とりわけ山陽側はほんとに温和で
瀬戸内海は内海なのでおだやかだし、島が
ぽこぽこあるのですけどまんまるで
おだやかな風景です。
たのしかったですー。
ぼちぼちブログにあげて行きまーす。
中国・四国はあまり行ったことがない。
行ってみたいところが多いです。
もうそろそろ、海外やめて日本探検しようかな。
2にゃんずは、はじめてのおるすばんでもないね。きっと、元気になって帰ってくるトラネコさんを待ってるよ。
パワースポットを探してきてね。
旅に出るなんて、今の私には夢のようなお話ですが、気が滅入ったときは、ちょっとでもお外に出るとスーーッと晴れるような気がするから、遠くに出かけたら尚更、全身がリフレッシュできると思います。
私も、アイルランドにでも旅した妄想でもして、自分に暗示を掛けたいと思います。
トラネコさんの道中にいいことがいっぱいありますように!
淡路島もすきー。東京で言う
千葉勝浦ってかんじですよね。
小豆島は私もはじめて。
瀬戸内の景色、大好きなんです。
温和な感じがして。
その上、アートもたくさんあるし。
一緒に行く人も旧知の仲なので
リラックスしていけるかなと。
いい気分転換にしてきまーす。
ありがとうございまーす!
私は淡路島くらいしか行ったことないから。
きっといい気分転換になると思うよ。
大丈夫、きっと楽しい旅行になる。
行ってらっしゃ~い。