MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

全角URLか、半角URLか?!~心の問題だからよいのではないか~

2006-08-21 04:33:46 | Web
全角でURLを書かれるとリンクできないとお困りの貴兄に・・・

ニュースサイトを見ているといつも困るのは、以下の二点だ
  1. リンクが貼って(張って)ない。

  2. リンク先URLが半角ではなく全角。

たとえばこんな感じ http://blog.goo.ne.jp/ykimata


これでは、せっかくのハイパーテキスト機能が活かされないではないか。

WWW(World Wide Web)の祖、ティム・バーナーズリー博士(Tim Berners-Lee)が、泣いている?!。


Webの作法に従うならば以下の通りになるだろう。

http://blog.goo.ne.jp/ykimata



マルコのブログ: マスコミ・信用度ゼロ
URLを全角で書いた上にリンクもしてないiZa!も凄いと思った。




★もともとケータイ向けパケット量節約がその発端らしい。★


■困った時の”はてな”頼み
IE6のブックマークレット(Bookmarklet)


アイウエオ・・・にABCDE・・・を追加すると


半角を全角に、全角を半角に変換-ASC関数・JIS関数:Excel エクセルの使い方-数式/関数インストラクターのネタ帳
▼全角文字を半角文字に変換する関数
ASC関数

▼半角文字を全角文字に変換する関数
JIS関数
[F2] -> [F9] 押して、内容を関数→文字列に変えてコピ&ぺ


◆ブラウザで対応する方法



個人的には、ブラウザの標準機能として全角URLだけでなく、
有名な某巨大掲示板に貼られる
h無しのリンク(例:ttp://blog.goo.ne.jp/ykimata) にも対応してもらいたいものだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP50g HP電卓の最新機種 グラ... | トップ | ヤコブ・ニールセンのAlertbo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Web」カテゴリの最新記事