MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

21世紀の入力デバイス(装置)~新たな”風”となるのか?!~

2005-06-13 08:19:12 | PC
21世紀に入って数年経ったが、PCの入力デバイス(装置)は今だにキーボード+マウスが主流である。 手書き認識、音声認識も技術的になかなかイイトコまでは行っているが、 実用化には至っていないし、実際試用してみるとまだまだ性能もイマイチだ。 PalmのGraffiti(グラフィティ)という入力方式もあるが、日本人にはちと辛い。 (この達人は、手書きより速いらしい。但し、英語のみ。) 21世紀の . . . 本文を読む
コメント

50歳ではナイけれど...~「ブログ」入門 書籍~

2005-06-12 20:39:37 | Books
五十代の手習いではないけど、これからブログを始める「ブログって何?」な人に最適の一冊。 「ブログ」入門―50代にもよくわかるposted with amazlet at 05.06.08滝田 誠一郎 ベストセラーズ (2005/04)売り上げランキング: 30,583通常3日間以内に発送おすすめ度の平均: よみやすい入門書Amazon.co.jp で詳細を見る 個人的には、goo ブログか、 . . . 本文を読む
コメント

わたしなら、シェークスピアが打てるかも?~チンパンジーアイ~

2005-06-12 14:26:40 | Weblog
ITリテラシーでは、そこいらのおっちゃんより上だったりしたら怖いよなぁ。 ★チンパンジーアイ http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ ようこそ、いらっしゃいました。私は京都大学霊長類研究所で言語の勉強をしている、チンパンジーの「アイ」です。このページでは私が普段勉強していることや、仲間たちとの生活を紹介します。 インタラクティブ・サイエンス・コラム No.2 / サ . . . 本文を読む
コメント

2.2GBもの容量の有効な活用法~Gmail Hard Drive.com~

2005-06-11 11:21:30 | Web
Gmailは、検索が速いので整理の苦手な自分はよく利用している。 2282.564512 MB (2005年6月11日AM10:00現在)もの容量には、持て余し気味だ。 そんな容量の有効な活用法が紹介されている。 ★百式 - スクリプト変化 (Gmail Hard Drive.com)Gmail Hard Drive http://www.gmailharddrive.com/ gmailを . . . 本文を読む
コメント (3)

特車2課出動せよ!~ランド・ウォーカーはパトレイバーの夢を見るか~

2005-06-11 07:59:07 | Weblog
アシモ(ホンダの二足歩行型ロボット)の軍事転用について(何調べてんですか?) ぐぐ(Google)ってたらトンでもないものがかかった。 1機3,600万円、排気量250CC、2~3年後には発売可能。キットも考えているらしい。(360万円?) キットで買って赤く塗って組み立てたら三倍の速さで動くのかな? ■ロールスロイス ファントム 【自動車カタログ】 http://www.autobytel . . . 本文を読む
コメント (1)

クールビズの次は、サマータイム?!~夏時間という習慣~

2005-06-10 18:56:49 | Weblog
サマータイム法案が2007年1月導入を目指して議員提案するらしい。 欧州のように緯度が高い地域では意味があるのかもしれない。 しかし、米国でも採用されてない州もあったりする。 本当に、残業時間が減るのか?省エネ(CO2削減)に効果があるのか? どこにも定量的なデータ、説得力のあるデータがナイ。 経済的効果ばかり並べてたてるのは、過去にも似た例があったような。。。 そういえば、某宗教 . . . 本文を読む
コメント (2)

そして誰もいなくなった。~ドラマ 恋におちたら第9話~

2005-06-10 08:16:43 | ドラマ 恋におちたら
今回龍太のTシャツは『鮎』ですた。 ●今月の旬『鮎/あゆ』「あゆ」は古くは「安由」と書かれています。「あゆ」という日本語の語源は「落ちると言う意味の古語 ”あゆる”があり、秋に上流から 下流に落ちる(あゆる)魚」と言う説や、「”ア”は小なり、”ユ”は白なり、 その形小なりにして色白き魚」、また「”愛すべき魚”(可愛之魚)」と言う説があり、定かでははありません。これ↑、意図しているとしたらスゴ過ぎ . . . 本文を読む
コメント (2)

【企画】「TBで恋におちたら大予想!!」のお知らせ[転載]

2005-06-09 18:29:31 | ドラマ 恋におちたら
毎週木曜日は、恋ヲチの日である。 島男ファンの方から、こんなT/B(トラックバック)企画が舞い込んだ。 YASHAファンサイトみまほしの森改 - うぇブログ / 「TBで恋におちたら大予想!!」参加のお誘い! ★☆★☆★☆★ 【TBで「恋におちたら」大予想!!ネ申は誰だ?!】 ★☆★☆★☆★ 【こんな企画です】 みなさんの「きっと恋ヲチはこれからこうなる!結末はこうなる!」を ブログに書 . . . 本文を読む
コメント (3)

昭和の軽音楽を聴く会~戦後60年のSP,LP秘曲名演を聴きます~

2005-06-09 07:37:43 | iPod families
今度は、なつかしの軽音楽でスイングしてみるのもいいのでは。 日時: 平成17年6月19日(日)pdf 14時00~16時00(開場13時) 場所: 岩崎台・香久山福祉会館 多目的ホール (TEL052‐800‐6601) 入場料:無料 解説: 笠松正弦 技術: 中野 之也 ◆◇◆プログラム◆◇◆ 昭和はタンゴで始まった。 「黒い瞳」ベルリン・ダンス楽団 「夜 . . . 本文を読む
コメント

個人的にクロックダウン改造しちゃおうか。~SONY HDDウォークマン速度超過問題~

2005-06-08 15:51:53 | iPod families
---SONY HDDウォークマン速度超過問題まとめブログ--- ★AV初心者のホームシアターレビュー: ウォークマン NW-HD5,NW-E507等で再生速度が速い不具合 解説&リンク ・http://fisto.seesaa.net/article/4119915.html ◆追記(2005年08月03日)~以下のカテゴリが詳しい~ -AV初心者のホームシアターレビュー: ネットワークウォ . . . 本文を読む
コメント

梅雨は、つゆ、ばいう?~日本語の響きと印象~音相という考え方

2005-06-08 08:18:38 | Books
五月晴れは、さつき晴れ、ゴガツ晴れ? 読み方によって印象が変わるのは経験上なんとなくわかっていたが、定量化する試みがある。 ★日本語の音相 http://www.onsosystem.co.jp/ことばのイメージを捉える  ことばにとって何より大事な『音のイメージ』の良し悪(あ)しを、古い優雅なことばから 現代のネーミングや流行語にいたるまで、明白な根拠によって評価をします。 ことば科学の盲点 . . . 本文を読む
コメント

「杉作、日本の夜明けは8月だぞ!」~iTMS日本版が2005年8月開始!~

2005-06-07 19:59:37 | iTunes PodCasting
「天狗のおじちゃん、今度は本当だよね。」 「今度、嘘だったらワシが成敗(せいばい)してくれるわ。」 ★アップル、音楽配信を日本で8月開始 / NIKKEI NET ヘッドライン :ITビジネス&ニュース [6月7日/日本経済新聞 朝刊] ★ITmedia ライフスタイル:iTunes Music Store、SME抜きで8月国内立ち上げの報道速報2005/06/07 09:55 更新 ※SME . . . 本文を読む
コメント (3)

毒リンゴは、Intel Pentium4 3.6GHz。~Intel Mac 登場!!!~

2005-06-07 18:03:04 | PC
純粋に技術的な見地から見れば、Mac OS Xも中身はUNIXなのでPowerPCからx86系(Intel MPU)への移植はそれほどたいしたことではない。 この騒ぎは、まるでルビコン川を渡ってしまったかのように思える。 ◆Apple WWDC 2005 Keynote Address(英語):基調講演の動画QuickTime Apple Home > QuickTime > Apple - . . . 本文を読む
コメント

やっぱ(?!)ダメですた。~Luxpro Super Tangent ~

2005-06-07 08:58:55 | iPod families
iPod関連の有名どころの海外サイトiPodloungeで、あのLuxpro Super Tangent (Super shuffle)のレビューが紹介された。 ★iPodlounge | iPod shuffle clone 'worse than you could believe'(英語) http://www.ipodlounge.com/index.php/news/comments/ . . . 本文を読む
コメント

省エネルック → ニューサマースーツ → クールビズ → かりゆしウェア

2005-06-06 15:55:34 | Weblog
~ひろしと仙ちゃんのモデルデビュー~ cool biz(クールビズ)かぁ、お役所センスか相変わらずダサい(クールぢゃない)ネーミングだなあ。 かつて、E電なんてのもあったっけ。 チーム-6%なんてのもあった。 「夏期の服装」に関するルール作りについて http://wakahide.com/kakolog/kakolog_12.htm Google ニュース: クールビズ 3月11日  . . . 本文を読む
コメント