おやじの山歩路

唐沢山(佐野市)

気温は35°近くまで上がりました。暑いです。(*´ω`)退屈しのぎに佐野市にある唐沢山神社へ行って来ました。帰りに佐野厄除け大師にも寄ってきました。お昼は汗をかきながら「とんぼ」というラーメン屋でラーメンを食べてきました。

立派な神社です。昔 昔 唐沢山城もあったそうです。

季節にちなんだ御朱印をいただきました。m(__)m

水深8mぐらいある池(湧いてる)

足尾山神社(足・腰にご利益があるそうだ)

山歩きするためにしっかりと拝んできました。(^o^)丿

大きな岩(天狗岩)があり眺望が最高です (*^▽^*)

変わった花をつけた木を見つけました。花弁が滑稽!!

つぎのところへ移動 🚙

関東でも有名な佐野厄除け大師・・金の釣り鐘

汗をかきかきラーメンを食べました。目立たない店だけどお客はまずまず入ってます。美味しかったですよ。(;´Д`A ```

コメント一覧

ykinushi
ありがとうございます。スイカズラと言うのですね。小泉さんは植物や昆虫類や魚等をよくご存じですね。尊敬します。
koizumi-masato
変わった花をつけた木を見つけました。→スイカズラ(忍冬)ですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る