来年の2月に<鋼鉄 フェスティバル>出演が決定しました。
一部はバーン編集長、広瀬氏とリーダーの激熱対談。
そして2部は待望の<ANTHEM> ライブを行います!
会場においてコロナ対策をしたうえで、時間目一杯、<フルステージ>で臨むのでどうぞご期待のほどを!!
この機会に<生アンセム>をガッツリ体感してください!!
《鋼鉄フェスティバルvol.4》出演決定!!!!
2021年2月13日(土)
東海市芸術劇場大ホール
激熱トークセッション & フルライヴ
脅威の2部構成!!!!
◯トークセッション
柴田直人 /広瀬和生(BURRN!編集長)
テーマ
続•柴田直人自伝 “21世紀のANTHEM”
◯ANTHEM ライヴ
▶︎▶︎チケット / 公演詳細はこちらから
https://bit.ly/36BGZMx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●東海市芸術劇場利用に於ける感染予防対策指針
1, 人との間隔を空け、参加者同士の間隔も十分空ける。また、体の接触を避ける。
2, 人数制限については、感染症対策を十分に講じた上で、以下 のとおりとする。なお、詳細については、国及び県の取扱いを確認する。
[ア]クラシック音楽コンサート、演劇等、舞踊、伝統芸能、芸能・演劇、展示会、式典等参加者が大声での歓声、声援を 発しないことを前提とするものは、定員の100%以内 ( 1,025人以内)まで収容可能とする。
[イ]ロック・ポップスのコンサート等参加者から大声での歓 声や声援が想定されるものについては、定員の50%以内 (全席利用は510人程度、1階席のみ利用は355人程度) とする。
3, 対面になる場面をなるべく避け、近距離での会話や発声をす る場面を防ぎ、対面時は咳エチケットを守る。
4, 参加者にマスク等の感染予防策を徹底するよう周知する。 また、マスク未着用の参加者に対しては、主催者側で配布等により着用を徹底させる。
5, 手洗い、手指消毒を徹底する。
6, 代表者(主催者)は、参加者が特定できるよう参加者の氏名・連絡先について、把握しておく。
7, 参加者には事前に体温測定や体調の確認をしてもらい、発熱、風邪症状など体調不良がある人には参加を控えるよう周知する。
8, その他実施内容に応じて、必要な感染防止対策をとる。
● 公演実施における留意事項
1, 会場入り口へ手指用消毒液を設置する。
2, 公演の前後(入退場時)及び休憩中は、人が滞留しないよう、時間に余裕を持ち、段階的な会場入り及び退出ができるよう配慮する。
3, 入口での行列については、間隔を2m(最低1m)空ける。
4, チケットの販売については、購買者と接触する機会を十分に減らす。チケット
のもぎりの際は、手袋を着用して行う又は来場者に切り取っていただき目視で確
認するなど、接触をできる限り防ぐ。
5, 日時や座席の指定予約による人数調整を行う。
6, 舞台と座席について、十分距離をとり、タッチなどの接触も控える。
7, 参加者が発声しない公演で、参加者が大声を出している場合は注意する。
8, 来場者へ事前の検温を依頼し、発熱、咳、咽頭痛の症状など体調不良がある人
や陽性者との濃厚接触者、過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要 とされる国や地域への訪問歴及び当該在住者と濃厚接触がある人には、来場を控 えるよう周知する。
9, 出演者の入待ちは、控えるよう呼びかける。
10, パンフレット、チラシ、アンケートなどは、極力手渡しによる配布は避ける。
11, プレゼント、差し入れなどは控えるよう呼びかける。
12, 当日のスタッフについて、最小人数で実施するよう努める。
※1 上記留意事項については、公益社団法人全国公立文化施設協会が作成した 「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン(改 訂版)」より抜粋したものです。
※2 換気については、常時換気設備が稼働しております。