又アートの話題。只今国立国際美術館にて
開催中 「草間弥生展」→☆
なんか新作らしいです。新作とあっちゃ興味が
そそられるってわけですね。
何だか、創作意欲が湧いてくる時ってありますか?
何を唐突に…?
私は日々作品制作をしているので
これが無くなると結構大変なのですが…
そんな時におもしろいアート作品なんかに
出会うと、とっても刺激になるのですよね~。
草間さんの作品も、画像で見るだけで
ワクワクしてくるー。
そんなワクワクを形にできると
いいね。
又アートの話題。只今国立国際美術館にて
開催中 「草間弥生展」→☆
なんか新作らしいです。新作とあっちゃ興味が
そそられるってわけですね。
何だか、創作意欲が湧いてくる時ってありますか?
何を唐突に…?
私は日々作品制作をしているので
これが無くなると結構大変なのですが…
そんな時におもしろいアート作品なんかに
出会うと、とっても刺激になるのですよね~。
草間さんの作品も、画像で見るだけで
ワクワクしてくるー。
そんなワクワクを形にできると
いいね。
今週ちょっとした事がありました。
いつものように、作業スペースで
ミシンの電源を入れて…あれ?
動かん… … …
ついに恐れていたことが、、、どうやら 「故障」のようです。
頭は真っ白、冷や汗たらたら
とにかくミシン屋さんに駆け込んで
様子をみてもらう事に。
その時間ー数分。
えっ?数分? その後
何事も無かったかのように、動き出したのでした(笑)
すっかり元気を取り戻した
ミシンと私。
矢がすりと「赤」の組み合わせで、巾着とよだれかけを。
今回のネーミングは、わかるよね?
「はいからさん」
です。
昨年末から、どうしても服が作りたくなって
色々考えてました。
重ね着ができるものがいいな…
お店に売ってないようなものがいいな…
とか、まぁ色々。
その結果
完成したのがコチラ。
古い着物をほどいて作ってみました。
なかなか渋い色柄で
気に入ってます。まだ着る機会が無いですが。。。
この線の模様が蜘蛛の巣みたいに
見えるので、
スパイダーと呼んでます(笑)
お洋服は自分の為の
お楽しみ、です。
昨日から
今年の仕事を開始しました。
年末年始は制作をお休みしていたので
やっぱり作業がスムーズにはいかない…。
今年は
愛用ミシンの掃除から
始めるとしよう。
綺麗になったー。
今年も頼むよー!ミシンさん。
さて、何作ろかな。