


いきなり、MAVIC CARー。
レースを見ることが好きな人間はやられてしまいますよね。
やられちゃいました。
洗脳の始まり、、、。
比較とか。
↓

カットとか
↓



良い感じです。
で何が一番凄かったか?
コレです。
↓

スターラチェット(業界用語ID360)
36ノッチのDTより細かいMAVICの40ノッチのスターラチェット
しかもDTより薄い!
薄いと気持ちがイイのです!
軽量だし。
スプリングのしなやかさもスゴイ!
しなやかだとフリーの回りが良いのです!
グルングルン回ります。
しかも
フリーボディーのラチェットが細かくあると漕いだ瞬間の駆かりが良いのです。
音も静か。
随時、採用モデルが増えて行く事でしょう。
↓

現在、オーダー受付中です。
↓
mail_fitte@fitte.co.jpまで。
で何を買ったと言うと、専用工具を買いました!
販売した後のメンテナンスとか、お店的にはそこが大事ですからね。
他には何が面白かったかって言うと、ディスクブレーキについて「よしのり」さんの見解が聞けて面白かった!(^-^)
まだ、ディスクブレーキはいらないな。
書きかけで投稿しちゃいました~清書版
体温37.5℃がパフォーマンスを発揮するのにちょうど良い温度らしいですよ。⇒選手は冬に作られる!
人間の「お肌」も37.5%の湿度をキープするとパフォーマンスを発揮できるらしいです。
⇒これもわかります。
肌で感じるというより湿度があまりにも低い外でゼーゼーハーハーすると呼吸器系統のダメージが大きく、口の中で血の味がしたり、声がかすれたりする。
フェイスマスク等でうまく調整しましょう!
↑
ウェアの販売に関するデーターでした。
そうそう、ROTORのチェーンラインを変えた後のテスト結果を書きたいと思っています。
クリックして、応援の程よろしくお願い致します。m(_ _)m
↓