Fitteの倉本です。

カンパニョーロ2012モデル(発表までの序曲)

飛行機がこんなに辛いとは思いませんでした。


荷物が重かったです。

実はGRANFONDO PINARELLO と言うイベントに参加しに行ってきました。(今年からは lapinarello と言うらしいです。)

エアーフランスの飛行機を乗り継いで24時間位かけてイタリアのトレヴィゾと言うところに行きました。

腰が逝けました。


HOTELはこんな感じです。


有名なてんちょさん達と一緒です。



------お休みなさい。



土曜日は朝一でサイクリング用の自転車を受け取りPINARELLOの工場に行ってきました。

こんな感じで。


怒熊はちゃんとPINARELLOで検査&組み立てをしていました。





売るほどイッパイあります。


みんなそこらじゅうを漁っています。


こんなのが

こんな感じで

こんなふうになって完成するまで順番待ちです。

もしかしてうちの会長のカモ、と思いましたが、、、イタリア人がそんなに仕事が速い訳がない。

ホテルに帰ってからはお勉強会です。



洗脳されています。


「だから、RACING ZEROってあるんだ。」と妙に感心してしまいました。

イタリアの料理は美味しかったです。

そういう訳で料理の写真は一切ありません。

つまりは撮る前に空になってしまったっていう事。

と言う事で長い1日でした。(本当は金曜日と土曜日の2日間)

明日は左肩を脱臼した件について、書けたら書きます。

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

コメント一覧

倉本
黄色
ロータスさん
ファウストは実は黄色が好きなんだそうです。
自分のマシンは一部黄色を必ず入れるそうです。
目の保養はほかの部分でたっぷりしてきましたがその話は別の機会に、、、。

ないとさん
PとD両方ともスペインカラーだったら凄いですね。
ただ、特別オーダーらしいです。
日本では受け付けてくれません。
ないと
落車があったと聞きましたが、左肩を脱臼していたとは、お大事になさって下さい。
でもリザルト早かったと聞きました・・・
流石です。

DOGMAのスペインカラー良いですね。
PとD両方ともスペインカラーだったら良かったかも
ロータス
黄色い熊さん
この写真を観ると思わず1台ぐらいソリッドカラーでイエローだけで1台塗装して上げてと思ってしまいますね。
良い目の保養になりますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#PINARELLO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事