バラして一部パーツを組み替えるんですが、、、。
専用工具を使ったり、
チェックしながら、作業を進める理由です。
↓
無くさない様にね。
↓
例えば自動車屋さんだったら、エンジン全バラ組立工賃だけで、約1,000,000円位かかる訳ですが(倉本の体験談)、似たような作業を自転車屋さんの場合(相場に合わせて)38,500円でやるわけですよ。
自動車屋さんの場合、想像もつかない様な膨大な金額が設備投資にかかっているので単純には比較できないのですが、大人2人がかりで2日間の給料&経費が38,500円。
儲かるわけないじゃないですか?
↓
仕事的には好きな仕事だし、「ありがとうございます!」と喜んでいただけるし、驚いてももらえる!
それが嬉しいから続けていけるのです。
↓
コイツの背中、頼りになります。
最近のサプライズ。
ブログに載せた写真(結構脚が長く見えるでしょ。加工はしていませんよ。)
↓
これが
↓
こうなり
↓
こうなって
↓
こうなった訳です。
↓
両手をもぎ取られると
↓
こんなのが出てきて
大変美味しゅうございました。
↓
今年一番のサプライズプレゼントでした。
こんなに素晴らしい体験をすると、皆様にもサプライズをお届け出来るのです。
幸福のおすそ分け的に!
↓
トラちゃんからもらったケーキも含めて、2日間で全部頂きましたが体重は一時的に4kg位増えた模様です。
サプライズにはサプライズで応えないと!
サプライズなオーバーホールは心まで楽しくさせてくれるものなのです。
だから、辞められそうにないなぁ~と思うわけです。
オーバーホールのご依頼、お待ちしております。
これからも皆様の夢を組み立ててまいりますので、宜しくお願い致します。
m(_ _)m