![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01352945_side.gif)
ニセコクラシック
7/7はロードバイクでのTT、4km弱と短いのでどうしようかと思いましたが、翌日のロードも同じ自転車を使用するとの事で6.8kgを下限として自転車を用意する事にしました。
↓
記憶によればそんなに道は荒れていなかったのでアクティブフォークをやめてクラシックフォークで余裕を持って6.89kgに仕上げました。
↓
クラシックフォーク
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/1c9b0aee9e81421fd44e69f03030e4fa.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/2e893fa5da19560574a0e4a937180cf0.jpg)
↓
アクティブフォーク
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/d51f51ef5f675afc7dc4daed9c842546.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/7c1c1da471f90135e9004dc4ce8d4f2c.jpg)
↓
179.8gの軽量化。
重さの調整は、ホイールにシーラントを入れたら丁度、良くなりました。
ROTORの角度は4番で、上り重視で行きます。
7/1より展示&商談会などで全く練習していないので、機材だのみです。
当日の天候は雨予報なので、チューブラーで上限7BARですね。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓