目的は、人類の皆様の繁栄を願ってのことです。
科学技術は日進月歩しています。
昨日は、世界を一変させる日本発、画期的半導体(フロスフィア「京大初のベンチャー企業」が、廉価に酸化ガリウムの結晶)を作る方法を開発したニュースが流れていました。
科学技術だけではありません。
先週土曜日(2019年2月16日)には、第12回朝日杯オープン戦で、藤井聡太七段(16歳)が優勝して2連覇を飾りました。準決勝は行方尚史八段(45歳)に、決勝は渡辺明棋王(34歳)に快勝して、圧巻の優勝劇でした。
人類が地球上で活躍するためには(未来永劫の発展を期すためには)、私の理論がなければできないということです。
今の状態では、発展のスピードが遅すぎます。
要となる人物をいとも簡単に作り出す能力をいただいています。
例えば、世界的な大発見した山中伸弥先生などの人物を作り出すことができます。
理由は簡単です。
「何で!どうして!どのようにして!」が解るからです。
ブログでは病気のことを多く書いています。
小生の理論が普及された世界では、病気はありません。
病気になる「何で!どうして!どのようにして!」を解明しているからです。
いろんな理論の組み合わせで、皆さんの治療に当たっています。
月末、都内でいます。
田舎のおじさんからのメッセージでした。