先生ひっどーーーーい!!!
今日書道のおけいこに行ったんですけど。
昨日の夜先生の言う通り、一生懸命に書いて行ったんですよ~~~
なのに、なのに・・・
「これ70字か??アホか!」・・・って。
何でこんなに字数多いんや!!的に言われた
先週見せた時は「やっぱりこっちの方がいいな
」って言ってたのに~~
しかも、先生が70字の漢詩を探せ・・・って言ったんじゃん!!


(関西人が『じゃん』なんて使ったら変よね/笑)
いつもは56字の漢詩を書いてるんですけど、
私が今書いてる書風は詰めて書いた方が良いから70字の漢詩を探すように言われたんです。
だから一生懸命探して書いたのに
モチロン言いましたけどね
「先生が70字って言われたから・・・」と。
そこで思い出したらしく
「陶淵明か」と。
だって陶淵明にしろ・・・って言ったのも先生なんだもん
お歳のせいかしら
先生ちゃんと自分の言ったことには責任持って下さいよ~~~
先生の言う通り頑張ったのに「アホか!」は無いと思うわ
最近どんどん先生のところの生徒さんがやめていかれてるんですけど・・・
もう歳だったり、両親の介護だったり・・・が理由で。
でも・・・先生のこんなところも1つの原因だったりして・・・と
ちょっと思ってしまいました^^;

今日書道のおけいこに行ったんですけど。
昨日の夜先生の言う通り、一生懸命に書いて行ったんですよ~~~

なのに、なのに・・・
「これ70字か??アホか!」・・・って。
何でこんなに字数多いんや!!的に言われた

先週見せた時は「やっぱりこっちの方がいいな

しかも、先生が70字の漢詩を探せ・・・って言ったんじゃん!!



(関西人が『じゃん』なんて使ったら変よね/笑)
いつもは56字の漢詩を書いてるんですけど、
私が今書いてる書風は詰めて書いた方が良いから70字の漢詩を探すように言われたんです。
だから一生懸命探して書いたのに

モチロン言いましたけどね

「先生が70字って言われたから・・・」と。
そこで思い出したらしく

「陶淵明か」と。
だって陶淵明にしろ・・・って言ったのも先生なんだもん

お歳のせいかしら

先生ちゃんと自分の言ったことには責任持って下さいよ~~~
先生の言う通り頑張ったのに「アホか!」は無いと思うわ

最近どんどん先生のところの生徒さんがやめていかれてるんですけど・・・
もう歳だったり、両親の介護だったり・・・が理由で。
でも・・・先生のこんなところも1つの原因だったりして・・・と
ちょっと思ってしまいました^^;