仕事・・・長続きしない人が多いですよね
うちの職場でも採用して、制服用意して、教育して、
やっとなんとか独り立ち出来るかなーって頃に「辞めます」って
ちゃんと辞める人はまだマシ。
無断欠勤が続いて、そのまま・・・ってパターンも多い。
制服もロッカーの鍵も戻って来ません
経費かかる~~っちゅ~ねん
フィットネスのインストラクターさんも慣れた頃に去って行くのよね・・・
私が行ってる5年ちょっとの間に何人入って来て、何人辞めたか
誰々さんと合わないから・・・とか、研修がキツイから・・・とか。
そんなんで辞めてたら私、何回今の職場辞めなアカンか分からんわ
私は保守的だから辞められないだけなんですけどね
だってー新しいところに行ったらまた一から人間関係が始まるわけで・・・
そんなの面倒だもん
いい人に見えてそうじゃないとか、怖そうに見えるけどいい人・・・とか、
長く付き合わないと分からないこといっぱいですもん。
人間関係は難しくて
職場でイヤなことあっても逃げずに向かって行くのよ!!
1回逃げたらずっと逃げる人生になるわ!!
逃げっぱなしの人生や。
私だって書展のお手伝いとか打ち上げとか行かずに済むのなら、
行きたくないわ
でもそこで逃げたらアカンねん。
やりたくないこともやらなアカンし、
合わない人とも付き合って行かないと。
そしてまたここでもシブがき隊の「反逆のアジテイション」が脳内で流れる(笑)
『背中から刺されたくなどないから逃げない』
シブがき隊の曲の中にも良い曲はあるよね~~
聴いてみてください

うちの職場でも採用して、制服用意して、教育して、
やっとなんとか独り立ち出来るかなーって頃に「辞めます」って

ちゃんと辞める人はまだマシ。
無断欠勤が続いて、そのまま・・・ってパターンも多い。
制服もロッカーの鍵も戻って来ません

経費かかる~~っちゅ~ねん

フィットネスのインストラクターさんも慣れた頃に去って行くのよね・・・
私が行ってる5年ちょっとの間に何人入って来て、何人辞めたか

誰々さんと合わないから・・・とか、研修がキツイから・・・とか。
そんなんで辞めてたら私、何回今の職場辞めなアカンか分からんわ

私は保守的だから辞められないだけなんですけどね

だってー新しいところに行ったらまた一から人間関係が始まるわけで・・・
そんなの面倒だもん

いい人に見えてそうじゃないとか、怖そうに見えるけどいい人・・・とか、
長く付き合わないと分からないこといっぱいですもん。
人間関係は難しくて

職場でイヤなことあっても逃げずに向かって行くのよ!!
1回逃げたらずっと逃げる人生になるわ!!
逃げっぱなしの人生や。
私だって書展のお手伝いとか打ち上げとか行かずに済むのなら、
行きたくないわ

でもそこで逃げたらアカンねん。
やりたくないこともやらなアカンし、
合わない人とも付き合って行かないと。
そしてまたここでもシブがき隊の「反逆のアジテイション」が脳内で流れる(笑)
『背中から刺されたくなどないから逃げない』
シブがき隊の曲の中にも良い曲はあるよね~~

聴いてみてください
