ここ数年で、日本でもかなり認知されるようになった「後発医薬品」。
一般的には、「ジェネリック医薬品」と呼ばれているが、この名称は正確ではない、と常々感じている。
ジェネリック(generic)とは、「一般的な」という意味なので、例えばアスピリン(一般名)を「ジェネリック医薬品」と呼ぶのは正しいと思うのだが、バッサニン(バファリンの類似品)を「ジェネリック医薬品」と呼ぶのはおかしいと思うのだ。
「後発(医薬)品」か、くだけて言えば「ゾロ」というのが正解だと思う。
しかし、呼び名がどうであれ、薬価の安い後発品が浸透していくことは、患者にとってもありがたいことだし、医療費を抑えたい厚生労働省としても積極的に進めているところだ。
【関連記事】
後発医薬品(Wikipedia)
薬価とは(おくすり110番)
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
ご協力頂ける方は、下のバナーを1日1クリックお願いします。
今日の人気ブログランキング順位 医学カテゴリ 90位
一般的には、「ジェネリック医薬品」と呼ばれているが、この名称は正確ではない、と常々感じている。
ジェネリック(generic)とは、「一般的な」という意味なので、例えばアスピリン(一般名)を「ジェネリック医薬品」と呼ぶのは正しいと思うのだが、バッサニン(バファリンの類似品)を「ジェネリック医薬品」と呼ぶのはおかしいと思うのだ。
「後発(医薬)品」か、くだけて言えば「ゾロ」というのが正解だと思う。
しかし、呼び名がどうであれ、薬価の安い後発品が浸透していくことは、患者にとってもありがたいことだし、医療費を抑えたい厚生労働省としても積極的に進めているところだ。
【関連記事】
後発医薬品(Wikipedia)
薬価とは(おくすり110番)
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
ご協力頂ける方は、下のバナーを1日1クリックお願いします。
今日の人気ブログランキング順位 医学カテゴリ 90位
確かに。
>後発薬は、言葉悪いですが旬ではないし、
安くしか売れないのではないでしょうか?
そうですね。
ただ、例えばパキシルのように、薬効が高い薬は、早く薬価を引き下げるか、後発品を開発してほしいと、個人的には思います。
新薬は、それを超えるから新薬です。
新薬開発の利益は現行の薬で上がるはずです。
後発薬は、言葉悪いですが旬ではないし、
安くしか売れないのではないでしょうか?
ITやソフトの営業経験からそう思います。
ソフトも、同じで、古いソフトは価格が安いです。
新ソフトの旬もどんどん短く、古いソフトのサポートは帰って大変なのです。それと同じかなって思います
私も業界の人間ではないので、真相は分からないのですが、たぶん国の方で、新薬を開発するための予算を取ってあるのではないでしょうか?
じゃないと困りますものね。
こんないい加減な私ですが、またコメントお待ちしてます。
類似成分の後発薬のほうが 安いからということで買われるようになると 製薬会社が 新しくクスリを開発しようとする予算が 組みにくくなるというようなことはないのでしょうか?
気になっていたことなので ご存知でしたら ご教授ください~
私は最初に掛かった病院以外は、ずっと院外処方せんでした。
なんか面倒ですが、安くなるってメリットが
あるといいのですが、医療は3割で薬は1割
父の関係なので、例の後期高齢者医療も体験
詳細は、wのブログ見て下さい。
http://blog.goo.ne.jp/w_daphne1377
Yoca様人の日記で自分のブログの宣伝
ゴメンなさい。m(_ _)m
道路もですが、医療も??ですね。混合診療も