人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

何十年ぶりに乗りました・・・

2014-11-19 09:17:33 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 昨晩は消防のサイレンがけたたましく 聞こえてきました。

 空気が乾燥しきっています。

 火の元には本当に気を付けたいですね。

 

 昨日は、本当に何十年ぶりかで井の頭線に乗りました。

 一人で懐かしい思いにふけっているのももったいなく、妹に思わず✆をしてしまいました。

 次は 妹と二人の思い出を共有しようと約束  しました。

 

 で、何処へ行ったかと言うと

      

    駒場にある 日本民芸館です。

   建物も時代を思わせるものでしたが・・・

  「カンタと刺子」と言う 特別展を見て来ました。

  カンタとは インドのベンガル地方に伝わる刺繍で、

  刺子はもちろん東北地方(主に青森県)に伝わる刺繍です。

  約百年の時を過ごしてきた刺繍、見ごたえのあるものでした。

  どちらも 細かく忍耐のいる刺繍でびっくりするやら 感動するやら

  充実した一時を過ごしてきました。

 

  今日からまた新たな気分で 「刺繍に取り組まなくっちゃ」 ですね。

 

 

   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿