人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

奥会津 2 と TV受信機の結果 

2018-05-03 07:29:13 | 那須

おはようございます。

 雨の朝 シトシトと静かに降っています。

 風が無いので、気温は低くはは無いのですが 体感温度は低い・・・・

 ストーブを点けようか悩ましい処です。 

 

 昨日は、TVの受信機の点検をしてもらうのでのんびり家に・・・・

 いや 仕事しました~。

   

  建物の西側の 草取りを・・・・ (原則草とりはしない! でもここだけは隣接するお宅の為に、揉めるのが嫌だから

   東側には 買って来た花を植え

  ブロックを夫さんに並べて貰い 花壇に・・・(何時まで花壇でいられることやら?・・・(*^^)v)

  階段の所には、マリーゴールドを

 いゃ~~ 仕事してしまった!!  

  

 そうそう TVの方は受信機には異常無し  でも、周りの木々が悪いそうです。(木は成長します。だって

 

 奥会津、川島町からの帰り道

   

  屋根の勾配が、雪の多い地方独特ですね。

   道路中央センターラインが変わっています。

  雪国ならではの消雪パイプが埋まっているそうです。 (雪が降ると雪を解かすために水を出すようにするそうです。)

 

   通りがかったここは お豆腐屋さんです。

  地図には載っていなかったけれど、一寸寄り道 「玉梨とうふ茶屋」 名前初めて知りました。

  お豆腐 とっても美味しかった~です。

  お土産には

    こちらを(青豆で作った豆腐です。)

   「また、来たいね~。」とは 言ったけれど (後で調べたら、那須から2時間半はたっぷり掛かる・・・ 

   「豆腐食べに行くのに、いつも小旅行だね~~。」

 

   金山の道の駅

   

  

   昭和の道の駅 ここは、からむし織の素敵な作品が見られました。

 

  「道の駅」の 切符を手に入れた夫さんも良かったのでは?

 

  観光地ではないこんな景色も良い物です。

  素敵な、ドライブになりました。  

  

 訪問して頂き有難うございます。


奥会津に行って来ました~。1

2018-05-02 08:17:01 | 那須

「夏も近づく・・・・」 と 歌に有る、今日は八十八夜・・・・

 

 6時半、日が射してきました~。 此処は谷間なので谷間なので日が昇って来るのが遅い・・・(-_-;)

 朝晩はちょっと肌寒いですが、日中は過ごしやすいです。✌

 

 さて、昨日もそうでしたね~。

  

 朝、TVを見ていたら 福島県の三島町を放映してました。

 「ヒロロ」と言う草を使って 工芸品をつくっていたのです

 天気も良いので行って見ようと言う事になり( ^ω^)・・・ (肌寒かったので、上着持参で・・・

 早々に  GO~ 8時半には家を出ていました~。 (遊ぶ時は苦にならない・・・

 しかし、ナビゲーションは ? 何か変・・・・ 「距離優先」にしたのだけれど・・・・ 会津若松~?が近づいていました。

 まぁまぁ、細い険しい道を行くより良いか~。(^^)/

 

 三島町の生活工芸館に

   

   

   アケビ・山ぶどう・ヒロロ等 色々な素材を使っての作品が並んでいました。

   欲しいものが有りましたが、中々懐具合と折り合いがつかず断念・・・( ;∀;)

   中には、籠バッグ1つで豪華な旅行が出来る位の値段の物が有り

   思わず目が点に・・・・ そして、ため息が~~~

   来月 9日・10日 2日間 工人まつりが有るようなので それに賭けようかな~?

 

  帰りは違う道を帰ろうとしたのですが、途中山道を進んで行くと突然通行止め・・・・??

  どこにも、そのような標識は無かったのでΣ(゚Д゚)しました。 (冬季中は通行止めになるそうですが・・・)

  5月ゴールデンウィーク中なのでまさか~~~?でした。

 

  地元ナンバーの車に合ったので、(山菜を取りに来ていたみたい・・・)聞いてみたのですが・・・・

  その方もÜターンしたそうです。(´;ω;`)ウゥゥ

 

  豪雪地帯なのですね~。

    まだ、沢山の雪が残っていました。

 

 訪問して頂き有難うございます。


4月最後の日に・・・

2018-05-01 20:19:13 | 那須

連休3日目の昨日・・・・ (私は土曜日仕事だったので、2日目です。)

 素晴らしいお天気が続いています。

  午前中夫さんは、家の周りを片づけていましたが、

  連休前半が終わるので、温泉街は少し交通量が減るのでは? と 二人の意見が合い

  目的も無く、出掛ける事に・・・・

  途中、植木屋さんに寄って行こうと言う事になり

 

     色々見て回り

   夫さんは、栗の木が欲しいと・・・

   私は

    白い石楠花が気に入ったけれど

   どちらも植える所を決めてから、買う事に・・・

     で、ついつい沢山の花を連れて帰る事に・・・

   また、家の周りにある植木の相談もして・・・ (色々アドバイスを頂きました。 (人''▽`)ありがとう☆ございました。✌)

 

  それから温泉街のの方に出かけて・・・・(那須街道は幾分混んでいましたが、脇道はスイスイ・・・・

    

   新緑の間に 「赤い山つつじ」が綺麗でした。

  そして、帰り道は 何時ものパン屋さんに

    

   そうです。 「ペニーレイン」です。 (夕方なのに、相変わらず混んでいました。 

   

   沢山買って来てしまいました。 (何時食べるのでしょう!。((´∀`*))ヶラヶラ)

 

 

 昨夜の夕飯は

    簡単に済ませました。

    サラダもありましたよ。 (惣菜は2人分で~す。 洗い物を少しでも少なく・・・ね。(*`艸´)ウシシシ)

 

  気分転換になりました。

 

 訪問して頂き有難うございます。