ヨーコのきまぐれ日記

湯島天神の梅まつり

 今日、雛あられなど持参し、母を見舞った。おやつが済むと、母はそのまま眠りに落ちた。妹と私は施設を出て、それぞれの自宅へと戻った。春の陽射しについ、薄着をしていたので、肌寒い風に身体の芯まで凍えていた。そのため、私は薄手のコートを脱いで、厚手のコートに着替え、家を出た。寒さ対策万全で、どんなに助かったことだろうか。小田急線に乗り、千代田線経由で湯島天神へ向かった。



 湯島天神の梅はあちこちで満開だった。湯島天神へ向かう道には女坂と男坂があり、私は女坂を選んだけれど、一つ一つの階段の高さが急で、私には厳しい歩行だった。途中で、引き返すこともできず、必死に昇って、天神様でお参りした。しかし、帰り道には階段がなかった。なんで?!昔から、湯島には酒のみには憧れの飲み屋があると妹は言う。表から見た限り、なかなか風情のある店舗だった。



 それなら、その店へ行ってみようと、入店。まずは、熱燗を頼み、刺身や豆腐鍋やこのわたや和え物など注文。窓沿いの席から、暮れてゆく湯島の町をぼんやり眺めながら、盃を傾けた。通り過ぎる車やバスと人の群れ・・・この風雅な湯島の町から、地下鉄にャ唐ニ乗り込めば、千歳船橋まで直行だってこと・・・なんだか、とても、不思議な気がする。感無量・・・




湯島天神のしだれ梅と境内
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事