ヨーコのきまぐれ日記

メタボリック症候群からの解放

 今日は六本木一丁目にあるサウジアラビア領事館と代官山のエジプト領事館で認証の仕事を済ませた。ピックアップした書類の受け渡しは代官山近くの西郷橋公園で行うことになった。かつて、西郷隆盛が上京して、住んでいたところだという。彼が居たという場所は東北にもあった。上野の銅像から想像する犬と散歩する老人というイメージとはガラリ違う歴史の急変期をさまざまな思いと一緒に生きた人なのかなと思うけれど、詳しくは知らない。

 西郷橋の近くのモンスーンカフェでランチを済ませ、ぎりぎりの時間で、ジムへ向かった。1時間のピラティスに参加・・・最近、動きのチェックテストもあり、疲れはどっしり。シグマは休んで、チョコレートケーキを焼いてもらった奥田氏の家に寄った。一つ一つ梱包してもらったケーキ3箱を受け取った。看護師さんたちにお礼の手紙を書いて、大きなざるに盛りつけた。明日、病院へ届けるつもりでいる。

 3ヵ月近く入院していた夫の体重はおよそ15キロ減った。それまでは、明らかなメタボリック症候群だった。しかし、自分の定期検診は彼自身が拒んできた。肥満を指摘され、酒量を制限されるのを恐れたせいだろう。入院すると、夫の肺の検査結果だけでなく、血液検査結果も私はパソコン画面で見ることができた。意外に、良好なので、驚いた。心臓がめっぽう強い。驚くべき肺活量だ。だけど、肺だけが弱いんですよね。主治医がよく繰り返すセリフだった。だが、今、肺の具合もかなりよくなったそうだ。よぉ~、頑張ったネ。かける言葉はそれしか見つからないけど・・・




地下鉄南北線・六本木一丁目駅前
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事