ヨーコのきまぐれ日記

電力問題

 今日も朝から雨で、気温は20℃だという。半袖ブラウスでは二の腕が肌寒いと感じた。美容院は予感したとおり、本日は休業で、シャッターが降りていた。ここ数日、梅雨もようのお天気で、気温も低いが、一週間前の気温はたしか35℃を超えたはずだ。汗びっしょりの生協の配達担当者に、大丈夫かと尋ねて、氷を浮かべた冷たいお茶を差し上げた。

 その時、生協担当者から電力の供給を東京電力から、生協に変更してはどうかと、提案を受けた。毎週、個人宅配をお願いしている生協がこうした電気事業にも参画しているとは知らなかった。先週、受け取った資料を読んでみたが、発電の仕方に違いがあり、難しい選択が必要なようす。それでも、原子力発電の利用を拒否する姿勢だけは評価したいと思う。

 できることなら、経済性だけでなく、再生可能エネルギー電気の活用も考慮したほうがいいかもしれない。新しいFIT電気メニューでは、太陽光発電や、排出される食品残さを利用したバイオマス発電も活用するそうだ。電気料金を安くしたいだけなら、これまでの火力発電を利用したベーシックなシステム採用が便利だろうけれど・・・・・いやはや、今後の電力問題・・・難問である。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事