
今朝は、富山市を走る最新鋭の路面電車に乗りこみ、レトロな港町・岩瀬へ向かった。古式ゆかしい廻船問屋の森家を訪ね、うちわでかすかな涼をとりながら、家主(?)の説明をきいた。これが意外に面白い。私たち夫婦の他に、客がいなかったせいもあり、家主は、彼が想定していたよりも100倍くらい豊富な知識を披露してくれた。森家を出ると、女主人の助言に従い、かき氷を食べさせてくれる店へ直行した。

富山駅構内や路面電車のホームには天井からミストが降り注ぎ、駅前の薬売りの彫刻周りは、さまざまな形状の噴水が水しぶきをあげていた。それでも、うんざりするほど暑い。冬には雪が積もり、夏には湿気を含んだ暑さが猛烈な富山。厳しい環境ながら、かつて、北前貿易船で栄えた港町・岩瀬の風情はなかなかの味わいだった。

港町散策後、富山で駅弁買って、帰京。