ヨーコのきまぐれ日記

万座温泉→白根山→草津温泉



 星空を見上げるというのは第一の希望だったけれど、もしかしたら、紅葉狩りもできそうと期待していた。木々により、紅葉する時期は違うけれど、花みずきはもう早々と紅く染まっていた。黄色く染まるダケガンバの木々はすでに黄葉を終えたようだった。高原を歩いていると、赤く染まる草も見つけた。ホテル側のサービスでリフトに乗って、紅葉見物するプランも用意されていた。リフトを降りて、雑木林を歩き、途中で見つけた池と池を囲む遊歩道の散策を楽しんだ。



 今朝は早朝、万座温泉の露天風呂に浸かった。万座から帰京するには来る時とは別のルートにしようと、白根山沿いに山を下り、草津温泉経由で帰京した。白根山は今、多くの観光客を集めて、にぎわっていたが、かつて起きた噴火の痕跡が凄まじかった。草津温泉では、湯畑というのだろうか、湯の花を採る棚田や湯の滝の醍醐味には圧唐ウれた。町中至る処に、足湯や共同浴場があった。草津で昼食をとり、バスと特急列車を乗り継ぎ、帰京した。




万座高原で見た紅葉した草と
リフトと池と周囲の黄葉した林
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事