ヨーコのきまぐれ日記

忘れ物はなんですか?

 今日は朝から雨、止む気配もない。新宿駅西口からタクシーをひろって、不動産会社へ出向き、一通り終えたマンション一室売却契約の残務を済ませた。はなはだたよりないけれど、一人で任務遂行。現在、取引に関する送金はすべてインターネット経由である。現金を持ち歩く必要がいっさいない。あらかじめ、日割り計算された固定資産税や管理費を記入した文書もある。それでも、頭の中では多少の計算が必要かも・・・



 パソコンのキーボードで打ち込んだ銀行宛ての数字と取り交わした文書に打ち込まれた数字に多少の違いがあることに、不動産会社スタッフと同時に、私も気づいた。経理スタッフが書類上の数字を打ち込む際に生じたケアレスミスである。差額は36円だった。その差額を、私は現金で受け取った。おまけだと、40円手渡された。4円のおまけである。そのおまけで、私は夏用の帽子を買った。4円では足りなかったけれどネ。



 会議中に、私はとんでもない忘れ物に気がついた。固定資産税や管理費は日割りで計算され、机上の文書に金額が記載されている。ところが、私は売却したマンション一室の電気代、ガス代、水道代を今も支払っているんじゃなかろうか?!光熱費はいっさい利用しなくても、基本料金が銀行口座から落ちていく。お昼は妹からのメール呼びかけに応じ、代々木上原でランチした。彼女は仕事で都心に向かい、私は帰宅して、東京電力、東京ガス、水道局に電話して、今後の利用停止を申し出た。




茶褐色の枯葉が蘇ったテッセン
もっと驚いたのは葉が全部落ちた
ニオイバンマツリの復活である。

この木の新芽は新緑色じゃない。
上の写真のとおり、濃い赤紫色。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事