ヨーコのきまぐれ日記

冬至の朝

 今朝、寝室のカーテンを開けて、ベッドの中で朝刊をぼんやり読み終えた。来月から、新聞代金、値上がりするそうだ。昨夜、集金に来た人から聞いた。来月から、朝刊の配達だけにしてもらいたいと依頼した。節約をこころがけたつもりだけど、夕刊の配達料は僅かな代金なんだと、わかった。今時、新聞はパソコンで読むものだぞと、弟は断言するけれど、紙に馴れた私の頭、いかんともしがたい。

 しかし、スマホ情報に不慣れな私、今朝はとんでもないミスを犯した。干し柿を届けてくれる友だちからのラインは昨日午後、届いていたようだ。できたら、今朝9時に経堂で受け渡しをしたいとの連絡・・・・気付いたのは、午前9時少し前。少し、遅れるけれど、即、そちらへ向かうとラインした。すると、干し柿持って来ていないので、また次の機会にとライン経由の電話があった。なんとも申し訳ない私の不手際。

 ラインやメールの対応がとんでもなく遅い友人に、ダメだししていた自分が滑稽を通過して、間抜けな石器人と痛感した冬至の朝だったネ、今朝は。冬野菜を混布出汁で煮込み、弟から贈られた鮭の骨をとり、ぶつ切りにして共に炊いた。鮭の塩味が野菜に混じわり、事。倍増。さて、今後、ライン連絡には重々、気を配ることにして、母の見舞いに出かけようっと。




冬野菜あれこれ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事