ヨーコのきまぐれ日記

森友文書書き換え

 いつのまにか、籠池夫妻のとんでもない所業として、幕引きされると思っていた森友問題が、土地取引に関する決裁文書の書き換え問題で再び、浮上。文書の書き換えで、関与した政治家や総理大臣夫人の名前も消された。こうした政治家の名前は取引を優位に進行させる手段として利用されたはずだが、彼らの名前は文書からすっぽり削られたという。そして、文書の書き換え担当者は自殺した。



 不思議だったのは、比較的自由に物事を判断できるはずの安倍総理夫人が籠池夫妻の小学校設立に全面的に協力したことである。幼稚園児がいっせいに、安倍首相頑張れと声をあわせて、唱える姿に感激することにも驚いた。それが、どれだけ不自然な子どもたちの教育態勢だろうと客観的に考察せず、涙ぐむだけ・・・安倍総理は昭恵夫人を私人であると力説したが、実際には、彼女の立場はまるで違う。



 何事が起きても、今、自民党の力は強い。それでも、変革を求める声は党内からも微かにきこえる気がするけれど・・・期待だけかしらん・・・・と、ここまで書いて、外へ出た。桜の開花はまだだけど、ャJャJ陽気である。ヨガスタジオで体幹ヨガして、帰宅。美容院に寄るつもりだったが、疲れて、美容院の椅子にじっと座る体力は残っていなかった。




ベランダで咲く雲間草と
じき開花しそうな桜の蕾
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事